自転車
-
ブロンプトン専用のカバンでロールトップバッグ28Lってのを持ってるんですよアタクシ… ブロンプトンM6R用にフロントバッグをゲットしたぜぇ!(ロールトップバッグ28L) めっちゃ荷物積めるので2〜3日… 続きを読む
-
純正グリップがボロついてきた… てことでグリップ交換をしてみた! [affi id=13] 軽量で握り心地も良いと評判のKCNC EVAグリップだー!触り心地は硬めのスポンジって感じ? まず純正のグリ… 続きを読む
-
ブロンプトンで走ってる時に「いま一体何キロで走ってるんだろう?」と思うことがあったのでサイコンを取り付けてみようと考えた。 走行ペースが分かるとツーリングの時の目的地の選定に役立つかなぁと思って。スマ… 続きを読む
-
雨の日に乗る事ほとんどないんでフロントフェンダーの泥除けに付いているフラップを外してみた!軽量化と軽やかな見た目になる事期待! フラップとはこれの事です。このピラピラの事です。 2.5mmアーレンキー… 続きを読む
-
ブルックスのカーボンサドル”C13 Carved”を買うぞ!と、意気込んでいた前々回の記事。しかしこりゃ34,000円もするので結構大きい買い物だぞ!覚悟決めんと!! …が、し… 続きを読む
-
純正のサドル、めちゃめちゃ座り心地いいんすよ。見た目も全く悪くないんだけど… もうちょっとスポーティな雰囲気を出したいね! てことで純正よりも軽くて見た目スポーティなサドルが欲しいな〜と思っております… 続きを読む
-
7月7日追記:1〜2度バッグを装着して使っただけでネジが緩んで危ないのでドレスアップ目的以外の方は使わない方が良いです! ブロンプトンのフロントキャリアブロックを社外品に交換したので記録しとくぜ! H… 続きを読む
-
ずっと前から欲しいなーと思っていた自転車用メンテナンススタンドをようやく買ったぜ! Amazonで売ってる中国のROCESっていうブランドのものです😋 部屋が狭過ぎてキツキツなのだが&… 続きを読む
-
昨年近所の石上車両で中古で購入した子乗せ自転車のブリジストン・ビッケ。電動機構は全く無いしスチールフレームで重たいし(おまけに前後に子ども用シートが付いてる!うち子ども一人…)、だけど平坦路ならば結構… 続きを読む
-
ようやくブログに記録することが出来る。もうかれこれ一ヶ月は新しいペダルで乗っているのだけど、まぁしかし一々記録しておく時間が無いのでやっとUPすることが出来る。といっても大した内容じゃないけどね! ブ… 続きを読む
-
先日4年半を共にした愛車のアクセラが旅立って行きました(買取業者へ)。 新しい車が来るまでレンタカーで過ごすことになったのだけども、これがスバル・プレオという軽自動車で荷室が狭い。今までアクセラの荷室… 続きを読む
-
ブロンプトンを折り畳んだとき、フロントフォークをリアのフレームに引っ掛けて固定するんだけど、この時にリアのフレームが傷つかないよう初めからビニールテープが貼ってあるんだけど、もう購入から一年以上経とう… 続きを読む
-
白石サイクリングロードの白石駅付近、札幌駅方面に軽く流していたところ、保育園の子どもたちが列をなして歩いている。 「子どもは突然わけわからん動きするからな…ここは速度を落としてソーッとパス… 続きを読む
-
前から気になってたんす。あのサドルの後ろにプラプラしてる三角のやつ(通称:おにぎり)。BLUE LUGという自転車アクセサリーブランドの製品だ。見た目かわいいし実用的だし。わたしのブロちゃんにも奢って… 続きを読む
-
先日(3ヶ月も前!)購入した自転車ブロンプトンM6R用に、ブロンプトン純正のカバン”ロールトップバッグ28L”を購入したので記録しておくぜ! ロールトップバッグって? ブロンプトンの自転車にはフロント… 続きを読む
-
自転車買ったお店(秀岳荘)で、購入代金の5%分の商品券をもらったので何買うかなー?って考えてたけど輪行袋は外せねぇべ!ってことで早速買ってきたぞ。 自転車用のカバンとか収納袋の国内ブランド「オーストリ… 続きを読む
-
ここに一枚の写真がある。 投稿者が何気なく撮影した一枚の写真である。内部は所狭しと物で溢れた一畳程のクローゼットだ。 ご注目いただきたい。お分かりだろうか。 こんな狭いクローゼットの中にスッポリ自転車… 続きを読む
-
自転車買ったー! 約二年越しの自転車選定シリーズ(ブログには記録してないけどね)がついに完結…! 私の新しい相棒はこちらです ブロンプトンのM6Rブラックエディションのターキッシュグリーンです。家事育… 続きを読む
-
いや、そんな急ぐ事でも無いんだけどさ。自転車選定のリミットを勝手に3月いっぱいに決めちゃってたもんで😓 と言うのも、欲しい自転車の候補をほぼほぼ決めたのでこのままダラダラしててもしゃー… 続きを読む
-
いやぁ〜札幌はすっかり雪が溶け、先日なんて最高気温2ケタ台ですっかり春の息吹を感じる今日この頃でございます。 ところで4月なんてのは我々北海道民にとってはやっぱりアレですよね。そう、自転車乗りたい病患… 続きを読む
-
新居に引っ越しましてそちらでは共用のトランクルームがあるので、前住居では部屋に置いていた(毎回4階から運び出してた)自転車を他の住人のものとともに置くようになりました。共用トランクルームでは住人の自転… 続きを読む
-
たぶん10ヶ月ぶりぐらいだろう、自転車での通勤を久しぶりにやってみた。去年8月に引っ越してから全く自転車に乗っていなかったので、乗り方忘れてないかなーと思ったけど問題なかった。 菊水から澄川に引っ越し… 続きを読む
-
ゴールデンウィークは一週間長野へ旅立つ予定だ。ジャイアント・トランスと一緒に長野の富士見パノラマリゾートのMTBパークへ遊びに行くのだ。”一緒に”と言っても北海道から長野まで自… 続きを読む
-
昨日はあんなにも天気の悪い一日だったのに、今日はその反動か打って変わって穏やかな一日であった。風は無く気温は暑くなく寒くなく…絶好の自転車日和である。 岩見沢にそうめんの美味しい店があると… 続きを読む
-
先日、ディレーラーの調整とダウンヒル用にシートポストを短くするため、ジャイアント・トランスを駆りお店まで行ってきた。 通常より10cmほど短くした。 これでコーナリング時にケツに引っかからなくなるだろ… 続きを読む
-
一週間ほど前にイギリスの自転車用品専門ショップ”Chain Reaction Cycles(通称CRC)”に発注していた自転車用品がつい先日届きました。海外通販なんて初めてだったので『本当に届くのか&… 続きを読む
-
自分でメンテナンスするようになってから、もの凄く愛着が沸いているわけなのですよこのチャリに。 やはり手をかけると愛情もひとしお…死ぬまで乗り続けてやろうという気にさえさせるのです(これに乗… 続きを読む
-
足元から『キュルキュル』と音が鳴り出した俺のバッドボーイ。原因はボトムブラケットだろうと推測して交換作業に入る。 シマノのボトムブラケットBB-UN55をネットで入手。いやぁーヨドバシ.comは便利だ… 続きを読む