Cannondale Badboy Fatty Rigid 2013

スポンサーリンク
Vehicle

軽量で走りが良くて旅行にも持っていけて輪行先でポタリングも出来ちゃうステキなミニベロか折り畳み自転車が欲しいなぁ

いやぁ〜札幌はすっかり雪が溶け、先日なんて最高気温2ケタ台ですっかり春の息吹を感じる今日この頃でございます。 ところで4月なんてのは我々北海道民にとってはやっぱりアレですよね。そう、自転車乗りたい病患いの季節です! さらにこの病には一つ...
Vehicle

バッドボーイ用の自転車スタンド、トピーク・フラッシュスタンドを買ってみた。

新居に引っ越しましてそちらでは共用のトランクルームがあるので、前住居では部屋に置いていた(毎回4階から運び出してた)自転車を他の住人のものとともに置くようになりました。共用トランクルームでは住人の自転車やらクルマのタイヤやらでひしめき合って...
Vehicle

久しぶりに自転車通勤してみた

たぶん10ヶ月ぶりぐらいだろう、自転車での通勤を久しぶりにやってみた。去年8月に引っ越してから全く自転車に乗っていなかったので、乗り方忘れてないかなーと思ったけど問題なかった。 菊水から澄川に引っ越して通勤距離が延びた。菊水の時は職場まで...
Outdoor

チャリツーリング – そうめん食べに岩見沢まで [走行距離約80km]

昨日はあんなにも天気の悪い一日だったのに、今日はその反動か打って変わって穏やかな一日であった。風は無く気温は暑くなく寒くなく...絶好の自転車日和である。 岩見沢にそうめんの美味しい店があると聞き、そこを目的地としたチャリツーリングを催行...
Vehicle

俺の自転車、キャノンデール・バッドボーイにぴったりなバイクライトをゲットした

自分でメンテナンスするようになってから、もの凄く愛着が沸いているわけなのですよこのチャリに。 やはり手をかけると愛情もひとしお...死ぬまで乗り続けてやろうという気にさえさせるのです(これに乗って死ぬのはゴメンだが)。 ところでこい...
Vehicle

自転車の足元から鳴る『キュルキュル』音を直してみた

足元から『キュルキュル』と音が鳴り出した俺のバッドボーイ。原因はボトムブラケットだろうと推測して交換作業に入る。 シマノのボトムブラケットBB-UN55をネットで入手。いやぁーヨドバシ.comは便利だなー。 シマノ BB-UN55...
Vehicle

バッドボーイのボトムブラケット交換に挑戦してみる

風が吹こうが雨が降ろうが自転車で通勤している。雨の日にわざわざ自転車に乗ることもなかろうと思われる方もいるかもしれないが、普段リュックサックの奥底に眠っている雨合羽を使ってやる絶好の機会だと思って乗っている。これが意外に楽しいのだ。 最近...
Vehicle

バッドボーイのコンポをアップグレードしたいなぁ

つい先日、チェーンホイールやリアディレーラー辺りをクレ556とパーツクリーナーで洗浄してやった。ブラシでゴシゴシとしてやると、みるみるうちにヘドロ状の汚れが落ちてきて楽しい。そうしていると (このチェーンホイールとリアディレーラー、もう少...
Vehicle

バッドボーイのリアに付いているよく分からんプラスチックの丸いやつを取っ払った

バッドボーイのリアスプロケットのところに付いている透明でプラスチックのよく分からないパーツを取っ払ってみた。キレイな透明なら許せたものを、黄ばんでくすんできたので大変見栄えが悪い。 これが一体なんなのかと言うと、チェーンがホイール側に...
Vehicle

リアスプロケットを洗浄した!

自転車を部屋に持ち込んでブレーキパッドの交換をしたついでにリアスプロケットの洗浄を行った。 とても...きたないです... 用意するものは、クレ5-56、パーツクリーナー、歯ブラシ、ウェス(手ぬぐい的な)である。 それでは作業開始...
スポンサーリンク