足元から『キュルキュル』と音が鳴り出した俺のバッドボーイ。原因はボトムブラケットだろうと推測して交換作業に入る。
シマノのボトムブラケットBB-UN55をネットで入手。いやぁーヨドバシ.comは便利だなー。
シマノ BB-UN55
バッドボーイに最初から装備されていたタンゲのBBは軸長が123.5ってなってたけど、シマノに同じ軸長の製品が見つからなかったので1mm短い122.5mmのものにした。つまりチェーンラインが0.5mm短くなるってことだ。それぐらいならたぶん大丈夫だろう。
いざ装着!
…
何日か前に一度BBを取り外していたので固着はしていないようである。すんなりと外せたっていうか手で回しても外れるくらいガバガバに緩んでいたアブネー
装着完了。外に持ち出してテスト走行。チェーンラインが短くなったからか、若干フロントディレーラーに干渉。でもシフトレバー横のくるくる回して微調整するアレ(名前わかんない)をいじるだけで解消できた。
スィーーー…
おぉ、BB”から”は音がしなくなったな。ん?いやしかしなんかまだうっすら『キュルキュル』鳴っている。よーく耳をすませるとリアディレーラーから鳴っている。チェーンがスプロケットにこすれている音か?
チェーンに注油してみる。すると
解消!!
やったー!新品買いたての時みたいな音(スィー)になったよー!\(^o^)/
漕ぎ出しがスーパースムーズになった!やったぜ☆
先日のボトムブラケットを外した時の作業についてはこちら!

バッドボーイのボトムブラケット交換に挑戦してみる
風が吹こうが雨が降ろうが自転車で通勤している。雨の日にわざわざ自転車に乗ることもなかろうと思われる方もいるかもしれないが、普段リュックサックの奥底に眠っている雨合羽を使ってやる絶好の機会だと思って乗っている。これが意外に楽しいのだ。
最近...
コメント