-
-
-
-
カリフォルニアのアイウェアブランド”SABRE(セイバー)”。 Dragonや…
-
-
North American International Auto Show 通称デトロイトモーターショーが2…
-
CreativeのT20持ってるんだけど 片側のスピーカーが雑音だらけで使い物にならなくなってしまった。どうや…
-
さも最近の話題かのようにさらっと投稿してしまうがこれは昨年9月の話題である。 1981年にアメリカ・ユタ州で生…
-
-
-
-
-
-
俺好みなのが出ましたなぁ。 先月の24日に発表されたスバル新型レガシィ・アウトバック。こいつがアメリカンな雰囲…
-
Nexus7用にSIMカードを契約しているBB.Exciteから先月末こんなメールがありました。 【BB.Ex…
-
-
25日(土)に小樽までチャリこいできたぜ!初めに言っとくけどすげー辛かったからな。たぶんもうイカネw 目的地は…
-
-
しかし油断は禁物! 完璧に事故に遭わなくなるわけではありません。クルマに気づかれる機会を多くするためです。自転…
-
日がだんだんと短くなってきて薄暗い中を走ることが多くなってきた。 今まではシートポストに取り付けるタイプの小さ…
-
-
昨日は往復8時間のハードなトレッキングをこなしたため本日は休息日とし普通の観光をおこなう。 屋久島から高速船で…
-
前日、タクシーの運ちゃんに 「縄文杉じゃなくて宮之浦岳行け!宮之浦岳に!」 と激烈なオススメを受けたものの、せ…
-
-
お股が痛い… 天気良かったんで自転車に乗ってきた。 白石サイクリングロードからエルフィンロードを通った北広…
-
毎度毎度登山のたびに持ち物リストを作るのも面倒臭いのでブログで記録しておこうと思う。ついでなので各山行での変化…
-
-
Nexus 7とほぼ同時に買ったこのケース これは当然防水ではありません。 [cf “ad01&#…
-
しかしモラップキャンプ場はとても良いキャンプ場だったのです。 夕日に照らされた恵庭岳を眺めながら静かな湖畔で一…
-
-
本当に青森まで行ってキャンプをして八甲田を登って無事に帰ってこられるのか。二日後の朝にまたこの家にいるというイ…
-
-
K403が断線の末、修理失敗でどうしようもなくなってしまったので新しいヘッドホンを買ってみた。 K403の後継…
-
しかし三連休初日の割に八剣山は人が少なめであった。 9時30分の登山口の様子 今日は混んでるんだろうな~と思っ…
-
-
Terra NovaのウルトラライトなバックパックのVoyager30とFreelightのFizan Tre…
-
こちらは映画プライベート・ライアンからの一コマ。 そうです、この水筒です。この水筒のことを”1QT…
-
道営野塚野営場ってのは積丹半島の先っぽにある、砂浜に面したキャンプ場である。駐車場はキレイに整備されてるしトイ…
-
-
先々々週、今シーズン初のキャンプに行ってきた。先日の日帰り谷地頭温泉旅行の次の日だ(土曜日)。昨日のロングドラ…
-