SIMフリー

スポンサーリンク
Electronics

Zenfone Maxからの買い替えでSony Xperia XZ2 CompactかHuawei Mate 10 proかApple iPhone SE2にしようか迷うな〜

どうも🐮 最近仕事の方が充実していてブログの更新が疎かになっている私です🐮(と言うか書くネタが無くて困ってます) 今回は最近スマホ買い替えたい熱が上がってきたので、熱が冷めないウチにブログに書いておこうと思って久しぶりにWordpres...
Electronics

H2OのSIMをZenfoneMaxに挿してアメリカ旅行に備えてみる

今週末からのアメリカ旅行に備えて、せっかくSIMフリーのスマホ(Zenfone Max)を持ってるのだから、皆で使うモバイルルーターとは別に『ふふん♪俺のスマホなんとアメリカにいながらルーターを介さずに通信が出来ておまけに電話番号が発行され...
Electronics

ZenFone Max (ZC550KL) は海外で使用できるのか

アメリカへ旅行へ行くためにスマホを新しく買い替えた訳なのだが、一体どこのSIMカードを挿せばいいのやら分からなかったので調べてみた。 まずはZenFone Maxがどの通信規格(周波数)に対応しているのかを知る必要がある。 Zenfone...
Electronics

0SIMを契約した

0SIM(ゼロシム)を契約した。 ゼロシムはSo-netが提供する月間500MBまでの通信なら『無料』で使えるSIMフリーサービスのことだ。SIMカード契約時に契約手数料3240円がかかるのみで、後は月間500MB以下の利用ならマジで無料...
Electronics

モバイルWi-Fiルーター、NEC Aterm MR02LNを買った

自宅用にモバイルWi-FiルーターのNEC Aterm MR02LNを買ってみた。 MR02LN本体はヤフオクで約¥7,500 無線LANルーターと有線LAN接続したいのでクレードルも購入した。こちらはNECの公式オンラインショップ...
Electronics

ガラケー&タブレットの二台持ちを止めてスマホ再デビューした

DMM Mobileの通話SIMを取り寄せて、スマホ再デビューしてみた。 しかしNEXUS7は通話に非対応なので別に端末を準備する必要があった。 DOCOMOから2012年に発売されたSONY XPERIA SX SO-05Dである...
Electronics

モバイルルーター選びで迷う

SIMフリールーターの選定で迷っている。 現在、DMM MobileのSIMカードを挿入したNEXUS 7のテザリングで自宅のネット環境をまかなっているが、これだとNASやPS3にIPアドレスが割り当てられないためPCやタブレットからアク...
Electronics

SIMカードをDMM Mobileに変更した

4月でWimaxを止めて今までタブレットのテザリングで過ごしていたけど、SIMカードを契約しているBB Exciteの契約が月1GBまでのプランなので 全然足りねー(´Д`;) と言うわけでSIMカードのプランを色々な会社で見直した結果...
Electronics

Wimaxが来月で契約満了だから通信環境を見直してみる

自宅のネットワークは全てWimaxルーターにまとめている。これが来月の4月で契約から丸二年となる。契約しているGMOからも「うちの新しいプランに変更しないか」との連絡があったが、通信環境を見直す良い機会なので色々と検討してみようと思う。 ...
Electronics

BB.ExciteのSIMフリー500MBプランの通信容量が倍になってさらに値下げとか!

Nexus7用にSIMカードを契約しているBB.Exciteから先月末こんなメールがありました。 【BB.Exciteからのメール】 平素は、BB.exciteをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 この度、お客様にご契約いただい...
スポンサーリンク