Electronics あれ?もしかしてNEXUS 7故障したか?? 朝起きていつもどおり天気予報を見ようと思いタブレットを開いたら あれ?画面が真っ暗なまま…バッテリー切れかな?いやでも昨日の夜はたしかに50%以上の残量だったと記憶しているが…とにかく充電してみよう。プキュッ(USBケーブルを挿す) ... 2014.01.12 Electronics
Electronics SIMカードが届いたのでさっそく装着だー! せっかくLTE対応のタブレットを買ったんだからモバイルネットワークも使えるようにさせなくちゃあ勿体無い。 以前、ブログのネタにもあげたけどSIMカードのデータプランは色んな会社から出ていてさらにそれぞれで色んなプランがあって選ぶのが大... 2013.12.18 Electronics
Electronics NEXUS 7のケースは何がいいかなー? つい先日購入した新型NEXUS 7はサイズがサイズなのでカバンに入れて持ち運んでいます。画面が大きいのでそのままカバンに入れてしまうとキーケースやら財布やらと干渉して傷が付いてしまわないか心配です。そこでフリップタイプのケースを探していた訳... 2013.12.01 Electronics
Electronics NEXUS 7を買いました。ガラケーのサブにちょうど良いかも! 結局ガラケーのサブにはNEXUS 7としました。 実際にお店で実機を確認すると、NEXUS 5はあの微妙な上下のラウンド形状と背面のNEXUSロゴのクドさ(本体サイズに対してロゴが大きい気がする)がちょっと嫌でした。それに対しNEXU... 2013.11.21 Electronics
Electronics ガラケーのサブにタブレットを持った場合、SIMカードはどこと契約すればよいか ガラケーとタブレットの2台持ちの場合、通話にはガラケーをメインに据えてその他情報の検索等にはタブレットを用いる。2台も持つのは面倒くせーという人を除くとこれが現在最も安くスマホの代替になる方法だ。でもタブレットをauやSoftbank等... 2013.11.07 Electronics
Electronics 先週買ったグラティーナの電池持ちがハンパない 先週月曜日に機種変更したauのグラティーナですが…もちろんその日にフルに充電したんですよ?それで一週間と二日経った今日ですが なんと!まだ電池残量計がMAXの3本! ほんまや…これがガラケーの底力なんかいな…いつまで充電しなくて... 2013.11.06 Electronics
Electronics ガラケーのサブには5か7か…はたまた10か 先日、スマホを止めてガラケーに戻った僕ですが、しばらくはガラケー+Wi-Fiルーター+iPod Touchで運用しようと考えていたわけだけど実は僕のiPod Touchは第3世代のもので2009年の9月に発売されたもの。すでに4年が経過... 2013.11.01 Electronics
Electronics スマホをやめてガラケーに戻ってみたぞ。auのグラティーナ! 結局SONY Xperia Z1でもSamusung Galaxy Note 3でもなく au グラティーナ by 京セラ ガラケーキタコレ!! 戻ってまいりましたガラケーに!これで僕もはれてガラケー男子ですよ! オレンジが目立... 2013.10.28 Electronics
Electronics やめたやめた!もうスマホはやめた! SONY Xperia Z1にするのかSamsung Galaxy Note 3にするのか本気で悩んでました。実際に何度もお店に通って店員さんともいろいろ話して端末を見たり触ったりしてました。ですがある朝目覚めると同時に ガラケーでいいん... 2013.10.24 Electronics