よっぺん
-
純正グリップがボロついてきた… てことでグリップ交換をしてみた! [affi id=13] 軽量で握り心地も良いと評判のKCNC EVAグリップだー!触り心地は硬めのスポンジって感じ? まず純正のグリ… 続きを読む
-
ブロンプトンで走ってる時に「いま一体何キロで走ってるんだろう?」と思うことがあったのでサイコンを取り付けてみようと考えた。 走行ペースが分かるとツーリングの時の目的地の選定に役立つかなぁと思って。スマ… 続きを読む
-
雨の日に乗る事ほとんどないんでフロントフェンダーの泥除けに付いているフラップを外してみた!軽量化と軽やかな見た目になる事期待! フラップとはこれの事です。このピラピラの事です。 2.5mmアーレンキー… 続きを読む
-
ブルックスのカーボンサドル”C13 Carved”を買うぞ!と、意気込んでいた前々回の記事。しかしこりゃ34,000円もするので結構大きい買い物だぞ!覚悟決めんと!! …が、し… 続きを読む
-
さて、今年も自動車税納付の季節がやってまいりました! 我が家にも届いてましたよ〜お手紙が! ワタクシのCX-5は前車のアクセラより排気量が200cc下がっているので税金も若干安くなって¥39,500で… 続きを読む
-
純正のサドル、めちゃめちゃ座り心地いいんすよ。見た目も全く悪くないんだけど… もうちょっとスポーティな雰囲気を出したいね! てことで純正よりも軽くて見た目スポーティなサドルが欲しいな〜と思っております… 続きを読む
-
先日G-SHOCK買ったばかりな気がするがまた時計欲しくなっちゃった! だって先日買ったG-SHOCK GST-W100G-1BJFは確かにカッコいいのだがやはりサイズがデカくて夏のTシャツスタイルに… 続きを読む
-
7月7日追記:1〜2度バッグを装着して使っただけでネジが緩んで危ないのでドレスアップ目的以外の方は使わない方が良いです! ブロンプトンのフロントキャリアブロックを社外品に交換したので記録しとくぜ! H… 続きを読む
-
通勤休日ともに日本のアウトドアガレージブランドである”If You Have”の”Everyday”を使っておりました。 見た目無印良品なのに山登りにも… 続きを読む
-
先日うちのCX-5が半年点検とタイヤ交換でディーラーに半日預かりとなった際、その代車としてMazda 3を貸してもらったのだが やっぱりいいな!(Cセグハッチは) コーナリング時のビタッと地面に張り付… 続きを読む
-
とあるサイトでiPadからウェブブラウザを使って画像をアップロードした際、画像が表示されないトラブルがあったんですよ。 表示されないというか、ここに画像はあるんだけど表示する事が出来ません的な表示にな… 続きを読む
-
先週黄砂がすごかったね!うちのCX-5は屋外パーキングなので見事に砂をかぶってました。て事で元から砂色のジルコンサンドメタリックだと黄砂をかぶってバッキバキに汚れた場合どんな感じに見えるのか確かめてみ… 続きを読む
-
そう言えば先日CX-5のタイヤ交換をディーラーへお願いしたついでに外れて無くしてしまったフロントドア下のパネルの取り付けも一緒に作業してもらったので記録しておこう。 外れたパーツについての記事はこちら… 続きを読む
-
ホイール買ったんで装着したぞ!RAYSのグラムライツ アズール 57BNXだ! 17インチでホイール幅は7J、インセット45だから純正ホイールとあんましサイズ変わらないという事もあってか そこはかとな… 続きを読む
-
2023年6月9日発売予定のセイコー・プロスペックス新作ダイバーズ時計”SBEJ011″がめちゃんこかっけぇんすよねぇ。 グッドルッキンっすわわわぁぁぁ〜‼&#x… 続きを読む
-
ずっと前から欲しいなーと思っていた自転車用メンテナンススタンドをようやく買ったぜ! Amazonで売ってる中国のROCESっていうブランドのものです😋 部屋が狭過ぎてキツキツなのだが&… 続きを読む
-
昨年近所の石上車両で中古で購入した子乗せ自転車のブリジストン・ビッケ。電動機構は全く無いしスチールフレームで重たいし(おまけに前後に子ども用シートが付いてる!うち子ども一人…)、だけど平坦路ならば結構… 続きを読む
-
さて、五能線だ函館だと言っていた今月のフリーデイですが、今回は函館本線で余市と小樽に行ってきたので記録しておくぞ。超近所だな。 フリーデイ当日、午前は普段やりたいけどなかなか出来ない家事を済ませて過ご… 続きを読む
-
チャイルドシートに乗せていた子どもを下ろし忘れるという問題。これ、結構あるようです。我が家も4月から子どもが保育園に入園するので人ごとじゃないぞ! って事で買ってみた。チャイルドシート子ども下ろし忘れ… 続きを読む
-
今年の札幌は雪解け早いね〜。3月中旬だと言うのにもう自転車乗れるぐらい積雪が減ってますよ。 てことで自転車の準備もしなきゃならんけど、車!クルマについても準備しなきゃならんことがあるんです。夏タイヤ用… 続きを読む
-
先日購入しましたG-SHOCK GST-W100Gのアラームが地味に結構便利なんすよ。 設定した時間の60分前になると、右側の小窓がカウントダウン表示になるんだけど(通常は曜日表示)、これがすごい良い… 続きを読む
-
また買ってしまったー! つい先日に紫のトレイル ウォレットLを買っていたワタクシです。 財布を交換したぜ〜(グラナイトギア トレイルウォレットL)。 小改造を施して現在不満ゼロ!軽いし収納力あるしで最… 続きを読む
-
2014年の12月に買ったキーンの”Pyrenees(ピレニーズ)”。 北海道の雪道にはキーンのブーツ!と思ったけどやっぱり滑る 冬靴として買ったけどまぁ滑る滑る。そりゃ夏山用登山靴だからソールは硬め… 続きを読む
-
ども、死ぬまでに(いつ死ぬかは知らんぞ)日本中の鉄道路線を全て乗り尽くしてやろうと企んでいるワタクシです!今回はJR北海道の富良野線と根室本線(富良野 – 滝川)に乗車してきたので記録しと… 続きを読む
-
めちゃめちゃカッケェワタシクのGST-W100Gなんだけど、 やっぱりこのタイプのストラップは装脱着にちょっと手こずるのよね。 てことでこのGST-W100Gを一般的なメタルブレスでも使われているDバ… 続きを読む
-
タイメックス・マーリンを休日用にして平日用に電波時計買うぞ、って事で色々候補を出して検討していた訳だけども 買ってしまいました!G-SHOCK GST-W100G-1BJFです! メタルブレスのデジア… 続きを読む
-
macOSでWindowsマシンにリモートデスクトップする時に使っているMicrosoft謹製アプリ「Microsoft Remote Desktop」で、毎回リモート接続開始するとディスプレイ全体に… 続きを読む