-
昨年7月に買ったニンテンドースイッチでゼルダをプレイ中「なんかカメラが勝手に動くな~」という不具合に見舞われて調べたら「ジョイコンドリフト」という名称でアメリカでは集団訴訟にまでなったニンテンドースイ… 続きを読む
-
昨年7月に購入して現在までポケモン(ピカブイとソードシールド)とシティズスカイラインとゼルダの伝説ブレスオブザワイルドとめっちゃ遊んでる私のニンテンドーSwitchです。 ゼルダの伝説については現在も… 続きを読む
-
最近ではどのニュースサイトもコロコロコロナと、新型肺炎ウイルスの話題で盛り上がってますよね。 ウチではストックしてあったマスクを予防目的(”拡散防止”の意味もあるけど…)で装着… 続きを読む
-
私の愛車はSKYACTIV-D2.2搭載のマツダ・アクセラです。1.5トンの車重に420Nmのトルクが強烈でもう最高! なんですが、最近は主に通勤での移動に使う事が多くなってしまって、街中だけの移動で… 続きを読む
-
車って始動直後はエンジンが冷えているのでしばらくは暖機運転が必要ですよね?エンジンが冷えているor暖まっている、これを一般的にはエンジンクーラント(冷却水)の温度で判断します。しかしそこで「じゃあ一体… 続きを読む
-
そろそろスマホの替え時だな~でも来年のiPhone SE2発表まで待つか~ とか思ってたら! ぎょぎょぎょ! スマホ本体¥10,000割引クーポンが!しかも期限もうすぐだし! ということで買うことにし… 続きを読む
-
安芸の宮島と言えば誰もがあの海の上にどしんとおっ立つ大鳥居がシンボルの厳島神社を思い浮かべるのではないだろうか。平成8年には世界遺産に登録され、さらに平成19年、ミシュランガイドで三つ星を取得するなど… 続きを読む
-
これは個人的ベストバイオブザイヤー2019パッキング部門受賞の予感! 旅行の時っていつもバックパック+サブバッグ(サコッシュ)みたいなスタイルなんだけど、これだ!っていうビタッと決まったサブバッグを持… 続きを読む
-
先日のお話ですが私このたびニンテンドー・スイッチを購入いたしましたの。 よく調べずに購入したので、これを買った途端にマイナーチェンジモデルが発表されてちょっとぐぬぬとなったのは内緒ですわ。マイチェンモ… 続きを読む
-
もう一ヶ月も前の話になってしまったが大雪山層雲峡・黒岳に行ってきたので記録しておこう。9月28日土曜日、天気は超快晴。 黒岳は大雪山系の一角をなす標高1,984mの山で、麓から登山道を伝って歩くならば… 続きを読む
-
アクセラにドライブレコーダーを付けてみた。 最近は前面を録画するだけじゃいけないような物騒な世の中だそうなので、流行りという360°録画可能なモデルにしてみたぞ。 コムテックのHDR360Gというモデ… 続きを読む
-
つい先月で現在使用しているスマホ、初代ASUS Zenfone Maxが4年目に突入しました。過去、ガラケー時代を含めて振り返っても同じ端末で4年目を迎えるなんて俺史上初である! ま、それぐらい使いや… 続きを読む
-
9月20日(金)から23日(月・祝日)にかけて宮城県と山形県にまたがる百名山蔵王と、俺が一口食べて衝撃を受けたカップラーメン、セブンプレミアム銘店紀行「龍上海」の本店に行ってきたから記録しておこう。 … 続きを読む
-
SonyのEマウントレンズ『SEL20F28』。20mmという広角とF2.8というそこそこ明るいレンズ、なおかつ厚さ20.4mmで重さ69gというコンパクトさが大変魅力で、NEX-7にこのレンズを付け… 続きを読む
-
先日クルマ通勤した際、職場の駐車場を出発し帰宅途中いつものスーパーで買い物を済ませて駐車場に戻るとふと「おや?」 「んんん〜??」 「やられとるやんけ!クソがっ!」 という経緯で左フロントフェンダーに… 続きを読む
-
料理とか掃除とか、家事のお供によく音楽を聴いている。しかしあちらこちらから調味料を取ったり、あちらこちらに掃除機をかけたりとそんな作業中にはイヤホンのケーブルって邪魔臭いんだよね… という… 続きを読む
-
マツダ・コネクト(以下、マツコネ)で音楽を聴こうと思ってUSBメモリを買ってみました。 SandiskのUltra Fit 64GBモデルです。 アクセラのUSBソケットはアームレストの中の小物入れの… 続きを読む
-
8月24日から一泊で積丹に行ってきた。目的はそろそろ旬の終わりを迎える雲丹を食べることだ。 積丹にはウニ丼の提供で有名な食堂『みさき』がある。一日20食限定のエゾバフンウニ丼が特に有名で、これは積丹で… 続きを読む
-
よろしくお願いします! ※サムネ画像はRSRとは全く関係ないものですw 念願が叶って今年はいよいよ初めてRising Sun Rock Festival in Ezoに参加することになったのだ。 テン… 続きを読む
-
うわっ もう三ヶ月もブログ更新しとらんやんけ… 先月の結婚式から一ヶ月、式の準備から実際にやってみての感想をブログに書き留めておこうと思ったけど無理だわ。内容多すぎてモチベ上がらんw 気が… 続きを読む
-
ゴールデンウィークのど真ん中、平成から令和へ切り替わるタイミングにばっちしカブって瀬戸内海に浮かぶ島「直島」に遊びに行ってきたので記録しておこう。瀬戸内海ってそもそも島がたくさんあるから、直島がどこら… 続きを読む
-
何を買ったかって? RX100 M3?RX100 M6?いえいえ NEX-5です。 正確にはNEX-5のモデル名の末尾にアルファベットの「T」が付くモデルで、NEX-5は NEX-5→NEX-5N→N… 続きを読む
-
お気に入りのトレッキングポール、FIZAN TREKKING COMPACT FREELIGHT modelの中段ポールが上段ポールから引っこ抜けなくなってしまった…濡れたまま合体させて収… 続きを読む
-
いつもはお店にお願いしている冬タイヤから夏タイヤへの交換だが、お店に確認したところゴールデンウィーク明けまで手一杯とのことでいっそ自分で交換すっかってことで久しぶりにタイヤ交換をやってみた。 ホンダ・… 続きを読む
-
と、言ってもキャリパー塗装を行ったのは二ヶ月も前の冬の事である。寒くて外で撮影する気にならず今の今まで放っておいたネタなのだ。 もちろん自分でやるはずは無く、塗料持ち込みでいつも通りお世話になってる北… 続きを読む
-
DSC-RX100M6が欲しいぞ!しかしいくら高級なコンデジだからと言って本体価格13万円ってちょっと手を出しにくいよね…?ってことで躊躇せざるを得ないサブカメラの選定である。 用途として… 続きを読む
-
最近バックパック流行ってますよね~。スーツに合わせられるデザインのものもあり、選択肢が増えることはユーザーにとっては悩ましくもあり楽しくもあります。特に私は何かモノを買うときは徹底的に考え悩んで購入す… 続きを読む