生活
-
かれこれ5年ぶりぐらいだろうか。春から英語の勉強をし始めて現在のレベルがどんなもんか計ろうと思って受験した今回のTOEIC。いやしかし相変わらず難しかった。最後にはやっぱり時間が足りなくなった。なので… 続きを読む
-
先日の関西遠征時に登山を始めてから4年、初めての膝痛に見舞われてしまったわけであるが 『一週間ぐらい休んでおけば大丈夫だろう』と高をくくり一週間後、その間に購入したサポートタイツのテストでも行うかと、… 続きを読む
-
ダッフルバッグを買ってみた。マウンテンハードウェア(以下、MHW)のエクスペディションダッフルの90リッターモデルです。 画像はLサイズ(131L) 前から欲しかったのよね、ダッフルバッグ。 荷物をガ… 続きを読む
-
自宅用にモバイルWi-FiルーターのNEC Aterm MR02LNを買ってみた。 MR02LN本体はヤフオクで約¥7,500 無線LANルーターと有線LAN接続したいのでクレードルも購入した。こちら… 続きを読む
-
DMM Mobileの通話SIMを取り寄せて、スマホ再デビューしてみた。 しかしNEXUS7は通話に非対応なので別に端末を準備する必要があった。 DOCOMOから2012年に発売されたSONY XPE… 続きを読む
-
4月でWimaxを止めて今までタブレットのテザリングで過ごしていたけど、SIMカードを契約しているBB Exciteの契約が月1GBまでのプランなので 全然足りねー(´Д`;) と言うわけでSIMカー… 続きを読む
-
本当は全部100円ショップのパーツで作りたかったけど、高さのあるつっぱり棒は100円ショップにゃ売ってなかったのだ。だからつっぱり棒はニトリのものを使った。しかしつっぱり棒以外は100円ショップのパー… 続きを読む
-
壊れた扇風機の代替にサーキュレーターを探していたわけですが結局、無印良品のサーキュレーターを購入しました。 (開封!) (ドォーン!) (設置!) (シャキーン!) 買ったのは無印良品の『サーキュレー… 続きを読む
-
スケートっても冬季オリンピック競技のスケートじゃないですよ。スケートボードのスケートですよ。 中学生の時ちょろっと手を出したけど、あまりにも難しくオーリーすら出来ずにやめてしまったスケートボード。でも… 続きを読む
-
いやーなんだよこのゴッチャリ感… なんか傾いちゃってるし不安定極まりない。この雑然感はいただけません。 ピンポーン おや、誰かきたようだ。佐川急便である。送り主はベルメゾンだ。 こ…これはモノリス… 続きを読む
-
僕はいま28歳です。つまり今年で29歳になります。もうすでにいい大人ですね。そんな僕は今までコーヒーというものにまったく興味を示さなかったのです。周りの人(プライベートや職場含む)がなぜそんなにコーヒ… 続きを読む
-
Amazonで通販もいいんだけど札幌(というかヨドバシがある地域)の場合は即日配達が可能なヨドバシカメラの通販、ヨドバシドットコムが便利だ。最近じゃAmazonに対抗してか配送料も無料だし、通販はAm… 続きを読む
-
僕の仕事は一日のほとんどをパソコンの前で過ごす。パソコンのディスプレイからはブルーライトという光が出ていてこれが目に悪いと言うのだ。これは可視光の中で一番エネルギーが強いんだそうで、さらに最近のLED… 続きを読む
-
去年の冬にSABREというブランドのTHE KENNEDYというブランドのサングラスを買ったんだけど、普段コンタクトレンズをする機会があまりないのでこのTHE KENNEDYもあまり掛ける機会がなかっ… 続きを読む
-
通販で注文していた靴の収納棚が届きました!wktkで待ってたのでktkrですよ!! 荷物の厚紙をベリベリっと剥がすと なんかちゃんとしたパッケージの製品でした。これは良さそうなヨカーン パーツ構成はと… 続きを読む