業務
-
引っ越しの準備に伴い荷物の整理をしていると次から次に必要の無いものが溢れてそれの処理が大変である。なんかもう引っ越しがメインじゃなくて荷物の整理のために引っ越しをしているんじゃないかと思っている(実際… 続きを読む
-
これ、わたしのゴープロHero2です(古) 買ったはいいけど今まであまり使わず、棚の上に放ったらかしてました。だってカメラはNEX-7とかスマホがあるし…大体アクションカメラが必要になる場… 続きを読む
-
こないだ函館行ってきました。 職場の山仲間と函館の山仲間を訪ねに行ってきました。 朝から函館山ハイキングです。 ハイキング後の温泉はやっぱり最高でした(やっちー) そんな函館旅行は私のマイカー・本田エ… 続きを読む
-
これで私も今日からお洒落デビューです(^o^)/ ダイアルアップ接続でのインターネット時代から数えてかれこれ約20年間はWindows党だった私だけども、仕事でMacを使うようになってから 『あれ、M… 続きを読む
-
Bluetooth接続の無線のイヤホンが欲しくてAmazonを物色していたら見つけたこのイヤホン。中国のQCYというブランドのQY19というモデルなのだが値段を聞いてビックリするぞ。なんと税込み・送料… 続きを読む
-
今週末からのアメリカ旅行に備えて、せっかくSIMフリーのスマホ(Zenfone Max)を持ってるのだから、皆で使うモバイルルーターとは別に『ふふん♪俺のスマホなんとアメリカにいながらルーターを介さず… 続きを読む
-
アメリカへ旅行へ行くためにスマホを新しく買い替えた訳なのだが、一体どこのSIMカードを挿せばいいのやら分からなかったので調べてみた。 まずはZenFone Maxがどの通信規格(周波数)に対応している… 続きを読む
-
いやー機種変したわー ヨドバシで買ってきたわー Zenfone Max!! ついでに純正ケースも買ってきた。 このZenfone Max、台湾のコンピュータメーカーのASUS製でなんと5000mAhと… 続きを読む
-
俺は音楽を聴きながら長風呂することが昔から好きで、中学生のころなんかは浴場入り口にラジカセを設置して音楽をかけながら1時間弱は浸かっていたもんだ。 最近は歳のせいか1時間以上風呂に浸かることが出来なく… 続きを読む
-
自宅用にモバイルWi-FiルーターのNEC Aterm MR02LNを買ってみた。 MR02LN本体はヤフオクで約¥7,500 無線LANルーターと有線LAN接続したいのでクレードルも購入した。こちら… 続きを読む
-
DMM Mobileの通話SIMを取り寄せて、スマホ再デビューしてみた。 しかしNEXUS7は通話に非対応なので別に端末を準備する必要があった。 DOCOMOから2012年に発売されたSONY XPE… 続きを読む
-
現在のコンピュータ周りの構成は パソコン(SSD128GB) | [無線150Mbps] | NAS(1TB) で、データはNASにまとめっぱなし。データのバックアップを取っていないっていうか… 続きを読む
-
4月でWimaxを止めて今までタブレットのテザリングで過ごしていたけど、SIMカードを契約しているBB Exciteの契約が月1GBまでのプランなので 全然足りねー(´Д`;) と言うわけでSIMカー… 続きを読む
-
CreativeのT20持ってるんだけど 片側のスピーカーが雑音だらけで使い物にならなくなってしまった。どうやら壊れたようだ。 幸い壊れたのは左側で、右側だけ生き残っていれば電源の入り切りや外部入力が… 続きを読む
-
あけましておめでとう!今年もよろしくな俺のパソコンちゃん! 年の瀬の大晦日、なぜか衝動に駆られてヨドバシカメラでSSDを買ってきてしまった!わざわざ大晦日に買うようなもんじゃねーけどなw 前回64GB… 続きを読む
-
せっかく1300Mbps対応の無線LANルーターを買ったのに… 対応する子機がまだどのメーカーからも発売されていない!! 現状、各社の11ac対応子機といえば Buffalo - WI-U… 続きを読む
-
わーい、新しいアイロンがきたぞー 前使ってたアイロンはスチーム穴周辺がカルキやらなんやらの汚れがこびり付いて汚くなったので廃棄しちゃったのだ。今回買ったアイロンはスチーム機能の無い普通のアイロンだ。パ… 続きを読む
-
Nexus7用にSIMカードを契約しているBB.Exciteから先月末こんなメールがありました。 【BB.Exciteからのメール】 平素は、BB.exciteをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。… 続きを読む
-
K403が断線の末、修理失敗でどうしようもなくなってしまったので新しいヘッドホンを買ってみた。 K403の後継モデルK404だ。 実はK403を買ったときに既にK404が発売されていたんだけど、K40… 続きを読む
-
パソコンにヘッドホンを挿して音楽を聴く→ヘッドホンしたまま飲み物を取りに冷蔵庫へ行こうとする→ケーブルが伸びきってしまいプラグの根元に変な力がかかる→プラグが変な方向に曲がる→あれ、なんか片方から音が… 続きを読む
-
ずーっと考えていたわけなのよ、登山の時のカメラの扱いについて。首からぶら下げとくと重いしカメラに気を使うしで疲れるわけだ。それに突然雨なんか降ってきたらもっと大変だろう。 バックパックの中にしまっちゃ… 続きを読む
-
SEL20F28、ついに買ってしまった。ヨドバシカメラで31,460円也。 さすがパンケーキレンズだ。外箱もとてもコンパクト。それでは早速開封しよう。 (パカッ) まずその軽さに驚く。なぜなら重量はカ… 続きを読む