myjournal101

  • 生活
  • お出かけ
  • 乗り物
  • 業務
  • 雑記
  • 💬つぶやき

    #メモ

    なんと俺の持っているiPad Pro(2021)はUSB4搭載で最大転送速度が40Gbpsだった!

    https://www.notebookcheck.net/Apple-iPad-Pro-11-2021-tablet-review-The-Apple-tablet-sparks-the-M1-Turbo.545894.0.html

    2月25日
  • 💬つぶやき

    アウトバストリートメントは髪乾かす前にやるんだったのか!

    2月24日
  • 💬つぶやき

    #CX-5

    CX-5はこのボタン無いのが結構不便なんだよな〜

    2月24日
  • 💬つぶやき

    引っ越したら近所なので再び訪れようと思っていたお好み焼きの田の久が昨年11月で閉店していただと…?😨

    2月23日
  • 💬つぶやき

    #飯

    すすきのの串鳥番外地は家族連れが多くて居心地良い🥰

    久しぶりの焼き鳥うんま〜🍺

    2月23日
  • 💬つぶやき

    アーロンチェアとアルミナムチェア座ってきたがどうもあれだけの金をつぎ込んで所有するものとは思えなかった。

    セイルチェアは座り心地ヨシでコスパ⭕️。あのハイバックの見た目が許容できるなら買いではないか?

    いやぁ、やっぱり派手だな👀

    2月23日
  • 💬つぶやき

    U-NEXTの無料お試しキャンペーン始まったら絶対バンド・オブ・ブラザース見ちゃうんだよな。

    さっきニクソン大尉がカランタンでヘルメットに銃弾くらって無傷(強い)

    2月22日
  • 💬つぶやき

    なっ…Oppo Find X8ハイエンドのくせしてUSB 2.0だと…???

    2月22日
  • 💬つぶやき

    #メモ

    自宅から札幌競馬場行くなら石山通を環状通まで北上して左折、そのまま環状通に沿って行き(下手稲通には行かない)、鉄工団地通を左折して少し進むと競馬場P1に左折で入られる(駐車場は右折入場禁止な)

    2月22日
  • 💬つぶやき

    #お出かけ

    札幌競馬場が子連れに優しくて素敵だった!

    • デカい駐車場は500円で止め放題(※札幌競馬開催中を除く)
    • 遊び場がある(大きくはないが子どもは楽しそうにしてた)
    • 施設がきれい(2014年に改修工事完了してる)
    • フードコートがある(ラーメン、うどん)
    • 家族連れ用テーブル席がある

    という感じでとてもよかった。

    2月22日
←
1 … 18 19 20 21 22
→
  • 📔お出かけノート
    #Cannondale Badboy Fatty Rigid 2013 #白石サイクリングロード #自転車
    バッドボーイで60キロならなんとか走れることが分かった

    バッドボーイで60キロならなんとか走れることが分かった

    お股が痛い…   天気良かったんで自転車に乗ってきた。 白石サイクリングロードからエルフィンロードを通った北広島駅までのコース約40km(往復)に少しプラスして恵庭市街までの往復、約24kmをプラスし… 続きを読む

    8月31日
  • 📔お出かけノート
    #Platypus bigzip sl #プラティパス #外遊び道具 #給水システム
    登山の持ち物を確認してみるとやっぱり水筒はプラティパスが良いらしい

    登山の持ち物を確認してみるとやっぱり水筒はプラティパスが良いらしい

    毎度毎度登山のたびに持ち物リストを作るのも面倒臭いのでブログで記録しておこうと思う。ついでなので各山行での変化も記録しておくと面白いかなーなんて思ったり。 【2013年10月手稲山】 種類 詳細 重量… 続きを読む

    8月28日
  • 📔お出かけノート
    #北海道百名山 #登山
    十勝岳連峰、富良野岳に登ってきたんだけど

    十勝岳連峰、富良野岳に登ってきたんだけど

    登山開始直後 おお…天気悪いですなぁ… 富良野岳は十勝岳連峰を構成する山の一つで、連峰の南西部に位置する標高1,912メートルの山である。 1,912メートル!!高っ!! 先日の八甲田山大岳(1,58… 続きを読む

    8月26日
  • 📔お出かけノート
    #Google nexus 7 #NEXUS 7のケース #SEA TO SUMMIT #防水
    もうNexus 7のケースはこれ固定でいいんじゃね?っていうSEA TO SUMMITの防水ケース

    もうNexus 7のケースはこれ固定でいいんじゃね?っていうSEA TO SUMMITの防水ケース

    Nexus 7とほぼ同時に買ったこのケース これは当然防水ではありません。 [cf “ad01”] お風呂で使うときとか、登山で山に持っていくときなんかは水に濡らさないように気… 続きを読む

    8月22日
  • 📔お出かけノート
    #キャンプ #モラップキャンプ場 #夏休み
    支笏湖モラップキャンプ場。さすがにテント二泊はきっついわぁ…

    支笏湖モラップキャンプ場。さすがにテント二泊はきっついわぁ…

    しかしモラップキャンプ場はとても良いキャンプ場だったのです。 夕日に照らされた恵庭岳を眺めながら静かな湖畔で一杯のウィスキーを傾けて というのは無理でした。8月16日(土)のモラップキャンプ場は人だら… 続きを読む

    8月21日
  • 📔お出かけノート
    #八甲田山 #日本百名山 #登山
    日本百名山、八甲田山を登る

    日本百名山、八甲田山を登る

    ひどい条件でキャンプをしたせいでろくに寝られず体力が回復しているのかも怪しいまま朝を迎える。 5時に起床し5時40分に撤収作業を開始する。7時50分発の酸ヶ湯温泉行きJRバスに乗るため、6時半にはサマ… 続きを読む

    8月11日
  • 📔お出かけノート
    #ねぶた祭り #キャンプ #サマーキャンプ場
    八甲田山登山前日。札幌から青森に移動してキャンプをしてみる。ねぶたもアリ!

    八甲田山登山前日。札幌から青森に移動してキャンプをしてみる。ねぶたもアリ!

    本当に青森まで行ってキャンプをして八甲田を登って無事に帰ってこられるのか。二日後の朝にまたこの家にいるというイメージが全くできない。こんな旅らしい一人旅は初めてだ。スーツケースでちょいと東京に出張とは… 続きを読む

    8月5日
  • 📔お出かけノート
    #八甲田山 #日本百名山
    俺もついに日本百名山デビュー…まずは八甲田山から

    俺もついに日本百名山デビュー…まずは八甲田山から

    8月3日から5日にかけて青森へ行ってくる。3日は早朝から特急列車で青森入りし、4日夜発の寝台急行「はまなす」で札幌へ帰ってくる訳なので旅程は一泊三日だ。さらにこの一泊もホテルなんかじゃなくテント泊だ。… 続きを読む

    8月1日
  • 📔業務ノート
    #パナソニック #モバイルバッテリー
    AKGのK404とPanasonicのモバイルバッテリー(QE-PL302)を買った

    AKGのK404とPanasonicのモバイルバッテリー(QE-PL302)を買った

    K403が断線の末、修理失敗でどうしようもなくなってしまったので新しいヘッドホンを買ってみた。 K403の後継モデルK404だ。 実はK403を買ったときに既にK404が発売されていたんだけど、K40… 続きを読む

    7月31日
  • 📔お出かけノート
    #函館山 #北海道百名山 #登山 #谷地頭温泉
    夜景だけの函館山だなんてもったいない!トレッキングせなトレッキング!

    夜景だけの函館山だなんてもったいない!トレッキングせなトレッキング!

    函館山ってなんとなくロープウェイとかバスでスイーっと登っちゃうイメージがあるじゃない? でも実は登山道も整備されていてちゃんと登山が出来る山なのだ。北海道百名山指定だけあって、キレイで良い雰囲気の山で… 続きを読む

    7月30日
←
1 … 44 45 46 47 48 … 81
→

書いてる人

よっぺん

車、バイク、自転車、乗り物全般、洋パンクが好物な昭和生まれ家庭内ヒエラルキーでは最下層に位置するオジサン。4歳の娘がいる。とても生意気。

その昔スノーボードにハマった影響で当時流行っていたFAT・Epitaph系のバンドを聴きだす(そして今も聴いている)。お気に入りはPennywise、Strung Out、No Use For A Name。最近の推しはSlick Shoes🤘🏻

  • 💬つぶやき

    #TSX-B237 #買い物

    ヤマハのTSX-B237っていうCDプレーヤー買ったんだがなかなかミニマルでよい。

    小さい筐体にCD、FM、Bluetooth送信/受信(送信ができるプレーヤーってあんまない)、USB、AUXがついてる。

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月26日
  • 💬つぶやき

    #飯

    もんじゃ

    一人で3,500円(ノンアル¥550含む)は高すぎだろw

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月26日
  • 💬つぶやき

    免許証の住所変更とマイナンバーカードの住所変更ようやくできた!

    どちらも30分かからず終わった。妻の免許証も一緒に住所変更しようと委任状書いて持っていったが、同一世帯の者が代理で行う場合は委任状いらないんだそうだ(札幌中央警察署)。

    マイナンバーカードの住所変更時の本人確認資料として免許証が必要と思っていたので先に警察署で手続きしたが、実際に区役所での手続き時はこれは特に必要なかった😅ただし暗証番号は伝える必要がある😗

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月24日

myjournal101