そのすぐ後ろにはGalaxy Z Fold 7。キャラの立ち方が違う両者だがモノとしての質はGalaxyが上か。重量215gでスマホとして見れば重たい部類だがあの薄さはヤバい。対してPixelは258gとヘビー。
両者不思議なのが開いた状態で持つと「軽っ」と錯覚することだ。脳がタブレットと認識するのか。価格はともに26万円〜。たけぇぇぇ
つぶやき🐤とメモ📔
そのすぐ後ろにはGalaxy Z Fold 7。キャラの立ち方が違う両者だがモノとしての質はGalaxyが上か。重量215gでスマホとして見れば重たい部類だがあの薄さはヤバい。対してPixelは258gとヘビー。
両者不思議なのが開いた状態で持つと「軽っ」と錯覚することだ。脳がタブレットと認識するのか。価格はともに26万円〜。たけぇぇぇ
ナイター18券(18:00〜ってこと?)は¥1,600だから1月から3月末まで週一で仕事帰りに行くとすると¥19,200。
…シーズン券買う意味なし!笑
まだエンプティが点灯するまで1メモリほどあったけど給油をしたので燃費を計算してみた。 今回は遠出メインの使用だったのでカタログ値より伸びているとありがたい。 給油量 38.00L 走行距… 続きを読む
あることはある。でも残念ながらそう簡単には使わせてくれない。 DDX318の前面USB端子の下部にプラグを差し込む穴があります。まぁいわゆるAUX端子ってやつです。でもこれ、通常の3.5mmプラグでは… 続きを読む
親父が僕のクルマに乗りたそうにしていたので家族で留萌に行ってきた。家族でどこかに行くなんて久しぶりだ。 黄金岬にて。雲ひとつ無い快晴でした。 海上保安庁の船が泊まっていた。やっぱり港のある街は… 続きを読む
エンプティマークが点きました。 燃費を計るためセルフではないスタンドで給油。 給油量 46.00L 走行距離 390km これを計算して燃費を算出。結果は 8.47km/L … 続きを読む
結局接続したけど音が出なかったiPod。専用ケーブルを買うしかないのかぁ…と考えていたんだけど 「Dockケーブルで接続すると認識はする。プレイリストは見れるし曲送りもできる。さらにシークバーが動… 続きを読む
エレメントのオーディオを変更した。 これは今まで装着されてたCD/MDの2dinコンポ。今は無きアゼストのDMZ636MPだ。 FMトランスミッターでiPodの音を飛ばそうとしたが雑音が多くて旨く入ら… 続きを読む
納車しました。早速写真を撮りにドライブへ。 もっと背景ボケさせたい。やっぱEマウントの200mm買うしかないかぁ。 問題はソニー純正にするかタムロンにするか…(カメラの話) 今どきこんなシンプ… 続きを読む
ホンダオブアメリカ・エレメント 今日納車されたばかり。懸念されてた車庫入れもばっちりOKで一安心。 うちの車庫はちょっとクセがあってデカイ自動車だと車庫まで辿り着けない。 何度か切り替えしてようや… 続きを読む