と、閃いて早速エレベーターのサイズを測ったところW1040 D1520、対角線長1841なのでグロム・モンキー(全長1700ちょっと)なら入りそうだがいやちょっと待て、バイク買っても乗る時間そんなに無いぞ→レンタルでいいのでは?
という結論に落ち着いた。
つぶやき🐤とメモ📔
と、閃いて早速エレベーターのサイズを測ったところW1040 D1520、対角線長1841なのでグロム・モンキー(全長1700ちょっと)なら入りそうだがいやちょっと待て、バイク買っても乗る時間そんなに無いぞ→レンタルでいいのでは?
という結論に落ち着いた。
iPhone SE 2(1,800mAh)をバッテリー持ちの悪さで買い替えた俺からすると、まぁそんなに悪くないかも?とか思うけど、今まで使ってたスマホは軒並み5,000mAhのバッテリーだったから買い替えは微妙かなぁ。USBはおそらく2.0だろうし。
左ハンドルのグリップに取り付け→気づいたらグリップの回転と共に上むいてる
Mハンドルの真ん中に取り付ける→気づいたら下向いてる
麦茶の水筒(1L)、紅茶の水筒(0.5L)入れたバックパック背負うの重たいのよ…かと言ってロールトップバッグ28Lはデカすぎだし…
→陸軍の暴走(東南アジア進出やクーデター)が発生していずれにせよ戦争が始まるならば海軍のタイミングで戦争をしてしまおう、ということ?→真珠湾攻撃→太平洋戦争開戦
いや、そんな急ぐ事でも無いんだけどさ。自転車選定のリミットを勝手に3月いっぱいに決めちゃってたもんで😓 と言うのも、欲しい自転車の候補をほぼほぼ決めたのでこのままダラダラしててもしゃー… 続きを読む
2018年の北海道東部大地震の時、なんとウチ(札幌)は約三日間も停電したんですよ。 そんときは夫婦二人分のスマホを充電するのに8000mAhのモバイルバッテリーだけでは足りず、車を電源にして充電してた… 続きを読む
いや〜またブログの更新をさぼってしまいました私です。前回のエントリーから約2ヶ月も空いちゃったのね!しかしまぁこう家事育児仕事に追われると全く自分のことをする時間なんてありませんね…って、え?育児? … 続きを読む
今日職場でね、弁当食べながらお昼休みにYoutubeでBTCC(イギリスツーリングカー選手権)の第1戦でも見ようと思ってMacのスピーカーの音量を上げようとしたんだけど(一人部屋) あれ、音が出ないぞ… 続きを読む
7月28日から札幌でもウーバーイーツのデリバリーがスタートしたんだってさ! 今まで出前館での出前は何度かお願いしたことはあるんだけど、昨今何かと話題のウーバーイーツがいよいよやってきたっつーことで我が… 続きを読む
もうー最近暑くてね!不織布マスクだと顔に汗かいてまとわりつくのが鬱陶しいわけですよ。そこで何かいいマスクないかなーと思っていたところにミレーのマスクが限定発売するぞというニュースを聞いていきり立ってた… 続きを読む
今年の2月ぐらいには「なんもなんも、4月ぐらいには収まってるっしょ!」と思ってた新型コロナだけど全然終息する気配なし!おまけにゴートゥートラベルとか言ってるうちに第2波(第3波)きちゃってるし!アメリ… 続きを読む
仕事とか日常生活のタスク管理を行うためのツールとして”Trello(トレロ)”を使っている。これがまじちょー便利! Trelloと出会うまでは仕事では業務の詳細な記録をテキスト… 続きを読む
↩️返信
自転車で行けばいいのか…?