と、閃いて早速エレベーターのサイズを測ったところW1040 D1520、対角線長1841なのでグロム・モンキー(全長1700ちょっと)なら入りそうだがいやちょっと待て、バイク買っても乗る時間そんなに無いぞ→レンタルでいいのでは?
という結論に落ち着いた。
つぶやき🐤とメモ📔
と、閃いて早速エレベーターのサイズを測ったところW1040 D1520、対角線長1841なのでグロム・モンキー(全長1700ちょっと)なら入りそうだがいやちょっと待て、バイク買っても乗る時間そんなに無いぞ→レンタルでいいのでは?
という結論に落ち着いた。
iPhone SE 2(1,800mAh)をバッテリー持ちの悪さで買い替えた俺からすると、まぁそんなに悪くないかも?とか思うけど、今まで使ってたスマホは軒並み5,000mAhのバッテリーだったから買い替えは微妙かなぁ。USBはおそらく2.0だろうし。
左ハンドルのグリップに取り付け→気づいたらグリップの回転と共に上むいてる
Mハンドルの真ん中に取り付ける→気づいたら下向いてる
麦茶の水筒(1L)、紅茶の水筒(0.5L)入れたバックパック背負うの重たいのよ…かと言ってロールトップバッグ28Lはデカすぎだし…
→陸軍の暴走(東南アジア進出やクーデター)が発生していずれにせよ戦争が始まるならば海軍のタイミングで戦争をしてしまおう、ということ?→真珠湾攻撃→太平洋戦争開戦
さて、五能線だ函館だと言っていた今月のフリーデイですが、今回は函館本線で余市と小樽に行ってきたので記録しておくぞ。超近所だな。 フリーデイ当日、午前は普段やりたいけどなかなか出来ない家事を済ませて過ご… 続きを読む
チャイルドシートに乗せていた子どもを下ろし忘れるという問題。これ、結構あるようです。我が家も4月から子どもが保育園に入園するので人ごとじゃないぞ! って事で買ってみた。チャイルドシート子ども下ろし忘れ… 続きを読む
今年の札幌は雪解け早いね〜。3月中旬だと言うのにもう自転車乗れるぐらい積雪が減ってますよ。 てことで自転車の準備もしなきゃならんけど、車!クルマについても準備しなきゃならんことがあるんです。夏タイヤ用… 続きを読む
先日購入しましたG-SHOCK GST-W100Gのアラームが地味に結構便利なんすよ。 設定した時間の60分前になると、右側の小窓がカウントダウン表示になるんだけど(通常は曜日表示)、これがすごい良い… 続きを読む
また買ってしまったー! つい先日に紫のトレイル ウォレットLを買っていたワタクシです。 財布を交換したぜ〜(グラナイトギア トレイルウォレットL)。 小改造を施して現在不満ゼロ!軽いし収納力あるしで最… 続きを読む
2014年の12月に買ったキーンの”Pyrenees(ピレニーズ)”。 北海道の雪道にはキーンのブーツ!と思ったけどやっぱり滑る 冬靴として買ったけどまぁ滑る滑る。そりゃ夏山用登山靴だからソールは硬め… 続きを読む
ども、死ぬまでに(いつ死ぬかは知らんぞ)日本中の鉄道路線を全て乗り尽くしてやろうと企んでいるワタクシです!今回はJR北海道の富良野線と根室本線(富良野 – 滝川)に乗車してきたので記録しと… 続きを読む
めちゃめちゃカッケェワタシクのGST-W100Gなんだけど、 やっぱりこのタイプのストラップは装脱着にちょっと手こずるのよね。 てことでこのGST-W100Gを一般的なメタルブレスでも使われているDバ… 続きを読む
↩️返信
自転車で行けばいいのか…?