myjournal101

  • 生活
  • お出かけ
  • 乗り物
  • 業務
  • 雑記
  • 💬つぶやき

    山登りでもないのに5時半起き辛っ😂

    2月26日
  • 💬つぶやき

    #メモ

    なんと俺の持っているiPad Pro(2021)はUSB4搭載で最大転送速度が40Gbpsだった!

    https://www.notebookcheck.net/Apple-iPad-Pro-11-2021-tablet-review-The-Apple-tablet-sparks-the-M1-Turbo.545894.0.html

    2月25日
  • 💬つぶやき

    アウトバストリートメントは髪乾かす前にやるんだったのか!

    2月24日
  • 💬つぶやき

    #CX-5

    CX-5はこのボタン無いのが結構不便なんだよな〜

    2月24日
  • 💬つぶやき

    引っ越したら近所なので再び訪れようと思っていたお好み焼きの田の久が昨年11月で閉店していただと…?😨

    2月23日
  • 💬つぶやき

    #飯

    すすきのの串鳥番外地は家族連れが多くて居心地良い🥰

    久しぶりの焼き鳥うんま〜🍺

    2月23日
  • 💬つぶやき

    アーロンチェアとアルミナムチェア座ってきたがどうもあれだけの金をつぎ込んで所有するものとは思えなかった。

    セイルチェアは座り心地ヨシでコスパ⭕️。あのハイバックの見た目が許容できるなら買いではないか?

    いやぁ、やっぱり派手だな👀

    2月23日
  • 💬つぶやき

    U-NEXTの無料お試しキャンペーン始まったら絶対バンド・オブ・ブラザース見ちゃうんだよな。

    さっきニクソン大尉がカランタンでヘルメットに銃弾くらって無傷(強い)

    2月22日
  • 💬つぶやき

    なっ…Oppo Find X8ハイエンドのくせしてUSB 2.0だと…???

    2月22日
  • 💬つぶやき

    #メモ

    自宅から札幌競馬場行くなら石山通を環状通まで北上して左折、そのまま環状通に沿って行き(下手稲通には行かない)、鉄工団地通を左折して少し進むと競馬場P1に左折で入られる(駐車場は右折入場禁止な)

    2月22日
←
1 … 18 19 20 21 22
→
  • 📔乗り物ノート
    #CX-5 #マツダ
    CX-5のフロントドア下のパーツがどっか行った件、ディーラーで修理してもらいました。

    CX-5のフロントドア下のパーツがどっか行った件、ディーラーで修理してもらいました。

    そう言えば先日CX-5のタイヤ交換をディーラーへお願いしたついでに外れて無くしてしまったフロントドア下のパネルの取り付けも一緒に作業してもらったので記録しておこう。 外れたパーツについての記事はこちら… 続きを読む

    4月19日
  • 📔乗り物ノート
    #CX-5 #マツダ
    CX-5の夏タイヤ用ホイールはRAYS グラムライツ アズール 57BNXにしました。

    CX-5の夏タイヤ用ホイールはRAYS グラムライツ アズール 57BNXにしました。

    ホイール買ったんで装着したぞ!RAYSのグラムライツ アズール 57BNXだ! 17インチでホイール幅は7J、インセット45だから純正ホイールとあんましサイズ変わらないという事もあってか そこはかとな… 続きを読む

    4月16日
  • 📔生活ノート
    #セイコー #腕時計
    セイコー・プロスペックスの新作GMTダイバーズがめちゃかっこいいのよねぇ。

    セイコー・プロスペックスの新作GMTダイバーズがめちゃかっこいいのよねぇ。

    2023年6月9日発売予定のセイコー・プロスペックス新作ダイバーズ時計”SBEJ011″がめちゃんこかっけぇんすよねぇ。 グッドルッキンっすわわわぁぁぁ〜‼&#x… 続きを読む

    4月11日
  • 📔乗り物ノート
    #M6R #自転車
    ブロンプトンのメンテナンス用にROCESのメンテナンススタンドを買った。

    ブロンプトンのメンテナンス用にROCESのメンテナンススタンドを買った。

    ずっと前から欲しいなーと思っていた自転車用メンテナンススタンドをようやく買ったぜ! Amazonで売ってる中国のROCESっていうブランドのものです😋 部屋が狭過ぎてキツキツなのだが&… 続きを読む

    4月7日
  • 📔乗り物ノート
    #ビッケ #自転車
    ブリジストン・ビッケのバルブって英式だったのか(今更ぁ!)。

    ブリジストン・ビッケのバルブって英式だったのか(今更ぁ!)。

    昨年近所の石上車両で中古で購入した子乗せ自転車のブリジストン・ビッケ。電動機構は全く無いしスチールフレームで重たいし(おまけに前後に子ども用シートが付いてる!うち子ども一人…)、だけど平坦路ならば結構… 続きを読む

    4月4日
  • 📔乗り物ノート
    #CX-5 #マツダ #子ども用品
    運転席と後部座席の仕切り用にネットを買ってみた。

    運転席と後部座席の仕切り用にネットを買ってみた。

    2歳児の子どもはチャイルドシートに乗る前に必ず運転席側へグイーッとやってきて中々チャイルドシートに座ってくれずイライラ…という一悶着があります。そこで「タクシーのように前席と後席をパーティ… 続きを読む

    4月1日
  • 📔お出かけノート
    #フリーデー #鉄道
    函館本線、小樽・余市で温泉とビール三昧の旅〜。

    函館本線、小樽・余市で温泉とビール三昧の旅〜。

    さて、五能線だ函館だと言っていた今月のフリーデイですが、今回は函館本線で余市と小樽に行ってきたので記録しておくぞ。超近所だな。 フリーデイ当日、午前は普段やりたいけどなかなか出来ない家事を済ませて過ご… 続きを読む

    3月29日
  • 📔生活ノート
    #子ども用品
    チャイルドシートの子ども下ろし忘れ問題のためAmazonイタリアでTippy Padを買ってみた。

    チャイルドシートの子ども下ろし忘れ問題のためAmazonイタリアでTippy Padを買ってみた。

    チャイルドシートに乗せていた子どもを下ろし忘れるという問題。これ、結構あるようです。我が家も4月から子どもが保育園に入園するので人ごとじゃないぞ! って事で買ってみた。チャイルドシート子ども下ろし忘れ… 続きを読む

    3月26日
  • 📔乗り物ノート
    #CX-5 #マツダ
    そろそろCX-5の夏タイヤ用のホイールを探さねば!

    そろそろCX-5の夏タイヤ用のホイールを探さねば!

    今年の札幌は雪解け早いね〜。3月中旬だと言うのにもう自転車乗れるぐらい積雪が減ってますよ。 てことで自転車の準備もしなきゃならんけど、車!クルマについても準備しなきゃならんことがあるんです。夏タイヤ用… 続きを読む

    3月22日
  • 📔お出かけノート
    #鉄道

    丘珠→函館なら日帰りで函館本線(函館→長万部)乗れそうだな〜。

    一日で札幌から五能線乗って帰ってくる事は不可能だと分かったので、はて一体どうしたらよいかと思案していたところ 函館までなら日帰りいけるべ! と思いついたので移動手段を調べてみた。 函館からは 道南いさ… 続きを読む

    3月19日
←
1 … 9 10 11 12 13 … 81
→

書いてる人

よっぺん

車、バイク、自転車、乗り物全般、洋パンクが好物な昭和生まれ家庭内ヒエラルキーでは最下層に位置するオジサン。4歳の娘がいる。とても生意気。

その昔スノーボードにハマった影響で当時流行っていたFAT・Epitaph系のバンドを聴きだす(そして今も聴いている)。お気に入りはPennywise、Strung Out、No Use For A Name。最近の推しはSlick Shoes🤘🏻

  • 💬つぶやき

    TudorのRangerが気になったけどこれならプロスペックスのSBDC101で全くいいのではないか??

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月27日
  • 💬つぶやき

    #TSX-B237 #買い物

    ヤマハのTSX-B237っていうCDプレーヤー買ったんだがなかなかミニマルでよい。

    小さい筐体にCD、FM、Bluetooth送信/受信(送信ができるプレーヤーってあんまない)、USB、AUXがついてる。

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月26日
  • 💬つぶやき

    #飯

    もんじゃ

    一人で3,500円(ノンアル¥550含む)は高すぎだろw

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月26日

myjournal101