myjournal101

  • 生活
  • お出かけ
  • 乗り物
  • 業務
  • 雑記
  • 💬つぶやき

    #TSX-B237 #買い物

    ヤマハのTSX-B237っていうCDプレーヤー買ったんだがなかなかミニマルでよい。

    小さい筐体にCD、FM、Bluetooth送信/受信(送信ができるプレーヤーってあんまない)、USB、AUXがついてる。

    7月26日
  • 💬つぶやき

    #飯

    もんじゃ

    一人で3,500円(ノンアル¥550含む)は高すぎだろw

    7月26日
  • 💬つぶやき

    免許証の住所変更とマイナンバーカードの住所変更ようやくできた!

    どちらも30分かからず終わった。妻の免許証も一緒に住所変更しようと委任状書いて持っていったが、同一世帯の者が代理で行う場合は委任状いらないんだそうだ(札幌中央警察署)。

    マイナンバーカードの住所変更時の本人確認資料として免許証が必要と思っていたので先に警察署で手続きしたが、実際に区役所での手続き時はこれは特に必要なかった😅ただし暗証番号は伝える必要がある😗

    7月24日
  • 💬つぶやき

    #パラトルーパー #自転車

    「俺は一体このパラトルーパーで何km/h出してるのだろう?」とずっと思ってたのでBike Trackerというアプリで速度を測ってみた。

    まずまず漕いでるな(まだ余裕あり)、という箇所で33.5km/hだったので26×2.1で重量15kgのMTBにしちゃ結構頑張ってる方では?とおもった

    7月23日
  • 💬つぶやき

    やってくれるわねぇあのGGE。関税15パーって何があったんだよ。ノーポジだから低みの見物🤤

    7月23日
  • 💬つぶやき

    #美味すぎる

    いやぁ、あれだな。スイカは天才だな

    7月22日
  • 💬つぶやき

    ディレイラーのメンテナンスも面倒くさいしいっそシングルスピードのチャリでも買うかな🗽

    7月22日
  • 💬つぶやき

    #パラトルーパー #自転車

    3週間ぶりぐらいにパラトルーパーで通勤したが26インチの安定感はいいのだがブロンプトンと比べるとやはり本体の重さが気になるところだなぁ。

    7月22日
  • 💬つぶやき

    近所にカワサキとトライアンフの専門店があり、ヘルメット(ワイズギアの取扱店とある)も売ってるとのことで見に行ったけどオシャレイアウトにつき全然道具置いてなかったぜ…

    7月21日
  • 💬つぶやき

    #パラトルーパー #自転車

    やっとメンテナンス終わったー!(駆動系掃除、リアディスクブレーキ調整)

    7月21日
1 2 3 … 22
→
  • 📔お出かけノート
    #スノーボード #フリーデー #温泉
    4年ぶりのスノーボーディングでございますわよ。

    4年ぶりのスノーボーディングでございますわよ。

    今日は私の一日家事から解放される日”NO HOUSEWORKING DAY”略してNHDである。いや”HOUSEWORK FREE DAY”略してHFD… 続きを読む

    2月3日
  • 📔乗り物ノート
    #CX-5 #マツダ #車
    CX-5のエアコンのエコ表示って何を意味しているんだっけ?

    CX-5のエアコンのエコ表示って何を意味しているんだっけ?

    備忘録的に記録しておく。CX-5はエアコンのボタンを押すたびに A/C(エアコン)オン A/C ECO オフ という感じで切り替えられるのだが、A/CとA/C ECOの違いがよく分からん。で調べた。 … 続きを読む

    1月7日
  • 📔乗り物ノート
    #Rear viz #自転車 #通勤
    特に冬はサイドミラーがあると安心感が抜群に上がるなと思った。

    特に冬はサイドミラーがあると安心感が抜群に上がるなと思った。

    雪が降っても自転車で通勤をしているのだが、夏と違って雪が積もるとどうしても狭くて歩道が走れない箇所があるのでそういうところは車道を行かなければならないのだが突然轍が現れて転倒して車に轢かれても嫌なので… 続きを読む

    1月4日
  • 📔業務ノート
    #Nextcloud #トラブルシューティング
    Nextcloudのアップデートに失敗したらその後”Step 5 is currently in process. Please reload this page later.”という状況でアップデートできない…

    Nextcloudのアップデートに失敗したらその後”Step 5 is currently in process. Please reload this page later.”という状況でアップデートできない…

    使用しているNextcloudがver.25だったので26まで上げようと思ってウェブブラウザからアップデートをしようと思ったら”Verifying integrity”のところ… 続きを読む

    1月3日
  • 📔乗り物ノート
    #CX-5 #マツダ
    平均燃費計の表示が変わったんだがアップデートでもあったんか?

    平均燃費計の表示が変わったんだがアップデートでもあったんか?

    CX-5のスピードメーター左横にある平均燃費計。走行中にバーが上下に動いて現在の燃費を知らせてくれるものだ。 この状態で約1年間過ごしていたのだが先日ふと見てみると… あれ、なんか表示が変… 続きを読む

    12月27日
  • 📔乗り物ノート
    #パラトルーパー #自転車 #通勤
    雪が結構積もって通勤不安だったけど意外にも早く着いた!

    雪が結構積もって通勤不安だったけど意外にも早く着いた!

    結構降ったな!積雪一晩で10cmぐらい積もったらしい(ニュースでは21cmと言っていた)。いよいよ本格的な北海道の冬という感じか。もう年末なんだけど。で、今日もParatrooper通勤なのだが、歩道… 続きを読む

    12月27日
  • 📔乗り物ノート
    #バックパック #パニアバッグ #パラトルーパー #自転車 #通勤
    冬といえどバックパックを背負っての自転車通勤は背中の汗が不快なのでSurlyのグロッサリーバッグを装着した。

    冬といえどバックパックを背負っての自転車通勤は背中の汗が不快なのでSurlyのグロッサリーバッグを装着した。

    冬で気温が低いからバックパックを背負っても汗は気にならないかな…と思ったが、汗キングの私には関係なかった!自転車漕いでると暑い→汗かく→寒い…なのでバックパックどうしようかなと思案して先日のポストにも… 続きを読む

    12月26日
  • 📔乗り物ノート
    #パラトルーパー #折り畳み自転車 #自転車
    CX-5のラゲッジにぴったり収まるパラトルーパーマジ優秀。

    CX-5のラゲッジにぴったり収まるパラトルーパーマジ優秀。

    続きを読む

    12月21日
  • 📔生活ノート
    #アプリ #家計簿
    moneytreeに楽天銀行を無料で登録できた!

    moneytreeに楽天銀行を無料で登録できた!

    月の支出管理、まぁいわゆる家計簿はgoogleスプレッドシートでやってるけど銀行口座を複数持っている場合にそれぞれの口座を確認したいとき、いちいちそれぞれの銀行のアプリを開いて確認…ってやってたけど結… 続きを読む

    12月20日
  • 📔乗り物ノート
    #Stretch Strap #パラトルーパー #リアキャリア #自転車
    パラトルーパーの荷台用にStretch Strap買った。

    パラトルーパーの荷台用にStretch Strap買った。

    パラトルーパーの荷台に荷物を載せるために荷締めベルトを買った。USAブランドのStretch Strapだ。これはベルトの両端をよくあるS字フックで固定するタイプじゃなくてケータイのストラップのように… 続きを読む

    12月20日
←
1 … 4 5 6 7 8 … 81
→

書いてる人

よっぺん

車、バイク、自転車、乗り物全般、洋パンクが好物な昭和生まれ家庭内ヒエラルキーでは最下層に位置するオジサン。4歳の娘がいる。とても生意気。

その昔スノーボードにハマった影響で当時流行っていたFAT・Epitaph系のバンドを聴きだす(そして今も聴いている)。お気に入りはPennywise、Strung Out、No Use For A Name。最近の推しはSlick Shoes🤘🏻

  • 💬つぶやき

    #TSX-B237 #買い物

    ヤマハのTSX-B237っていうCDプレーヤー買ったんだがなかなかミニマルでよい。

    小さい筐体にCD、FM、Bluetooth送信/受信(送信ができるプレーヤーってあんまない)、USB、AUXがついてる。

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月26日
  • 💬つぶやき

    #飯

    もんじゃ

    一人で3,500円(ノンアル¥550含む)は高すぎだろw

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月26日
  • 💬つぶやき

    免許証の住所変更とマイナンバーカードの住所変更ようやくできた!

    どちらも30分かからず終わった。妻の免許証も一緒に住所変更しようと委任状書いて持っていったが、同一世帯の者が代理で行う場合は委任状いらないんだそうだ(札幌中央警察署)。

    マイナンバーカードの住所変更時の本人確認資料として免許証が必要と思っていたので先に警察署で手続きしたが、実際に区役所での手続き時はこれは特に必要なかった😅ただし暗証番号は伝える必要がある😗

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月24日

myjournal101