myjournal101

  • 生活
  • お出かけ
  • 乗り物
  • 業務
  • 雑記
  • 💬つぶやき

    #紅茶

    イングリッシュ・ブレックファスト美味いな〜。コーヒーみたいな重みが良い☕

    7月21日
  • 💬つぶやき

    今日はバイク屋行ってヘルメット見てくるんだ〜🛵

    7月21日
  • 💬つぶやき

    コンプリートでトドックぬいぐるみ(大)もれなくもらえるトドステ(トドックステーション)スタンプラリー結構アツいのでは?

    7月20日
  • 💬つぶやき

    #サンセベリア #植物

    植え替えた!(ダイソーの鉢→600円のプラ鉢)

    7月20日
  • 💬つぶやき

    我が家は集合住宅なのでバイクを買っても置き場所がな〜と思ってたけどエレベーター乗せてトランクルーム(結構でかい)に入れておけばいいんだ💡

    と、閃いて早速エレベーターのサイズを測ったところW1040 D1520、対角線長1841なのでグロム・モンキー(全長1700ちょっと)なら入りそうだがいやちょっと待て、バイク買っても乗る時間そんなに無いぞ→レンタルでいいのでは?

    という結論に落ち着いた。

    7月19日
  • 💬つぶやき

    iPhone 17 Proに新色でオレンジが追加されるらしいがこれがなかなか良さそう。

    しかし一体いくら💰️になるんだか。十何万円出すなら名作椅子が買えてしまう🪑

    7月19日
  • 💬つぶやき

    iPhone 17 Airのバッテリー容量はiPhone 12と同じレベルの2,800mAh程度の予想か〜。

    iPhone SE 2(1,800mAh)をバッテリー持ちの悪さで買い替えた俺からすると、まぁそんなに悪くないかも?とか思うけど、今まで使ってたスマホは軒並み5,000mAhのバッテリーだったから買い替えは微妙かなぁ。USBはおそらく2.0だろうし。

    7月19日
  • 💬つぶやき

    #ブロンプトン #自転車

    あと絶妙にあのMハンドルはヘッドライト取り付ける場所が無いからこれも考えよう。

    左ハンドルのグリップに取り付け→気づいたらグリップの回転と共に上むいてる

    Mハンドルの真ん中に取り付ける→気づいたら下向いてる

    7月18日
  • 💬つぶやき

    #ブロンプトン #自転車

    もういよいよブロンプトンのリアキャリアにバックパックを載せる方法を真面目に検討する時が来たか…

    麦茶の水筒(1L)、紅茶の水筒(0.5L)入れたバックパック背負うの重たいのよ…かと言ってロールトップバッグ28Lはデカすぎだし…

    7月18日
  • 💬つぶやき

    友人からバイクツーリングのお誘いを受けたけどなんにも持ってねぇ!!

    7月18日

    ↩️返信

    1. 自転車で行けばいいのか…?

      7月18日
←
1 2 3 4 … 22
→
  • 📔生活ノート
    #アウトドア #買い物
    halo commodityのFault coil capを買った。コーデュロイっぽい感じが素敵!

    halo commodityのFault coil capを買った。コーデュロイっぽい感じが素敵!

    「お気に入りだったグリーンレーベルで買ったニットキャップ(阪急電鉄の小豆色みたいな = マルーン)はいつだかの藻岩山登山で枝に引っ掛けてしまってボロボロになったから似たようなものが欲しいな〜」と思って… 続きを読む

    11月6日
  • 📔生活ノート
    #住居
    室内土間の床材について悩む(田島ルーフィング、東リ)

    室内土間の床材について悩む(田島ルーフィング、東リ)

    購入した中古マンションのリノベーション完成後は三人家族それぞれに部屋が割り当てられる予定で(というかそういう風に設計している)、俺の部屋には自転車の整備やスノーボードのワックス掛け時に便利であろう室内… 続きを読む

    11月5日
  • 📔生活ノート
    #住居
    リリカラの壁紙、XR-409にプロジェクター映像を投影した場合の見え方を確認

    リリカラの壁紙、XR-409にプロジェクター映像を投影した場合の見え方を確認

    リノベーション中のマンションの自室の壁の一部にプロジェクターの映像を投影したいなと思っているのだが、住居全体に貼る予定のリリカラXR-409では映像がどんな感じに映るのか試してみた。 XR-409は結… 続きを読む

    11月1日
  • 📔生活ノート
    #アウトドア #買い物
    RabのAscendor Summit Full Zip Hoodyを買った!

    RabのAscendor Summit Full Zip Hoodyを買った!

    大菩薩嶺行くために色々装備を更新しているのだが(楽しい〜!)、がっつり冬山という訳では無いだろうが11月の2000メートル級なので耐寒装備はしっかりしたいと考えていたところ、「そういえばフリース持って… 続きを読む

    10月30日
  • 📔生活ノート
    #アウトドア #買い物
    Teton BrosのScrambling Pantがセールで割引になってたので即決!

    Teton BrosのScrambling Pantがセールで割引になってたので即決!

    秀岳荘白石店に自転車のメンテナンスをお願いしに行ったついでにウェア売り場をプラプラしていたらTeton BrosのScrambling Pantがセールで割引(¥19,800→¥13,860)になって… 続きを読む

    10月25日
  • 📔雑記ノート
    #勉強
    立憲民主党も国民民主党も略称が民主党だったのだが??

    立憲民主党も国民民主党も略称が民主党だったのだが??

    今日期日前投票をしに職場近くのイオンに行ってきたのだが、お昼前に到着するとめちゃめちゃ並んでるではないか!ということでちゃんと列に並んで待つこと15分ぐらい(そんな時間かからんかった)で投票所に入れた… 続きを読む

    10月24日
  • 📔雑記ノート
    ブログを書くためのツールをWordPressからNotionに変更してみよう!と、思ったけどやはりWordPressに戻ってきた

    ブログを書くためのツールをWordPressからNotionに変更してみよう!と、思ったけどやはりWordPressに戻ってきた

    EvernoteやGoogle keep、Trelloなど様々なメモ・タスク管理アプリを使ってきてようやく「コレだ」と行き着いたのがNotionなのだが(たまに動作が遅いのがアレだが)、メモアプリに留… 続きを読む

    10月18日
  • 📔生活ノート
    #マンションのネットワーク #リノベーション #中古マンション

    マンションにおけるWi-Fiルーターの設置位置(悩み)

    中古マンション買ったんすけど…(すでに引き渡し完了済み) まだ住めない! というのもこれからリノベーション工事が始まるからだ。今のところ11月着工予定->1月末完成予定。 まだ色々と… 続きを読む

    10月8日
  • 📔生活ノート
    #g1xmark2 #カメラバッグ #パラトルーパー #ヒップモンキーX #ミステリーランチ #自転車
    ヒップモンキー(X)を買った。

    ヒップモンキー(X)を買った。

    Xは在庫無さそうなのでとりあえず普通のヒップモンキーを買ってカメラバッグとしての使い勝手を試してからXにアップグレードできたらしてみるか、ぐらいのつもりでサッポロファクトリーのA&F行ったんす… 続きを読む

    7月3日
  • 📔生活ノート
    #g1xmark2 #カメラバッグ
    カメラメインのお出かけ用にスリングバッグが欲しい。

    カメラメインのお出かけ用にスリングバッグが欲しい。

    スリングバッグってのはいわゆる肩がけのカバンのことで、ショルダーバッグとかメッセンジャーバッグのようなものだ。なんでわざわざスリングバッグというのかはよく分からないが、カメラメインのお出かけ用にバック… 続きを読む

    6月25日
←
1 2 3 4 5 … 81
→

書いてる人

よっぺん

車、バイク、自転車、乗り物全般、洋パンクが好物な昭和生まれ家庭内ヒエラルキーでは最下層に位置するオジサン。4歳の娘がいる。とても生意気。

その昔スノーボードにハマった影響で当時流行っていたFAT・Epitaph系のバンドを聴きだす(そして今も聴いている)。お気に入りはPennywise、Strung Out、No Use For A Name。最近の推しはSlick Shoes🤘🏻

  • 💬つぶやき

    #TSX-B237 #買い物

    ヤマハのTSX-B237っていうCDプレーヤー買ったんだがなかなかミニマルでよい。

    小さい筐体にCD、FM、Bluetooth送信/受信(送信ができるプレーヤーってあんまない)、USB、AUXがついてる。

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月26日
  • 💬つぶやき

    #飯

    もんじゃ

    一人で3,500円(ノンアル¥550含む)は高すぎだろw

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月26日
  • 💬つぶやき

    免許証の住所変更とマイナンバーカードの住所変更ようやくできた!

    どちらも30分かからず終わった。妻の免許証も一緒に住所変更しようと委任状書いて持っていったが、同一世帯の者が代理で行う場合は委任状いらないんだそうだ(札幌中央警察署)。

    マイナンバーカードの住所変更時の本人確認資料として免許証が必要と思っていたので先に警察署で手続きしたが、実際に区役所での手続き時はこれは特に必要なかった😅ただし暗証番号は伝える必要がある😗

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月24日

myjournal101