小さい筐体にCD、FM、Bluetooth送信/受信(送信ができるプレーヤーってあんまない)、USB、AUXがついてる。

つぶやき🐤とメモ📔
小さい筐体にCD、FM、Bluetooth送信/受信(送信ができるプレーヤーってあんまない)、USB、AUXがついてる。
どちらも30分かからず終わった。妻の免許証も一緒に住所変更しようと委任状書いて持っていったが、同一世帯の者が代理で行う場合は委任状いらないんだそうだ(札幌中央警察署)。
マイナンバーカードの住所変更時の本人確認資料として免許証が必要と思っていたので先に警察署で手続きしたが、実際に区役所での手続き時はこれは特に必要なかった😅ただし暗証番号は伝える必要がある😗
まずまず漕いでるな(まだ余裕あり)、という箇所で33.5km/hだったので26×2.1で重量15kgのMTBにしちゃ結構頑張ってる方では?とおもった
先日祖母が亡くなりまして、納棺式(いわゆる「おくりびと」みたいな)から通夜、葬式という土日でした。 急遽礼服を用意して、土曜日に滝川市の祖母の家まで行ったんですよ。そしたら和室に祖母がいるわけですよ。… 続きを読む
クロスバイクはバーがストレートなのでライド中の姿勢が固定されがち。これを解消するにはバーの持ち方を多様にしなきゃならん…ってことでバーエンドバーなるパーツが用意されている。 BBBのThree-D バ… 続きを読む
ヘッドランプは文字通り頭に取り付けるランプのことで、登山のときに使ったりパソコンの内部をいじるときの明かりにできたりと色々使い勝手があって便利そう… ということで買ってきた。モンベルのパワーヘッドラン… 続きを読む
純正スタイルからの脱却をはかるべくまずは価格が手ごろなストラップの交換をしてみようと思う。純正ストラップにはストラップ左右に「NEX-7」、ちょうど首にかかる部分に「SONY」と書かれているんだけどそ… 続きを読む
ちなみにこれはとある軽自動車の荷室の様子。これじゃあまったく荷物を載せられませーん! でもこれがカスタムカー。実用性を度外視し自分の趣味嗜好を極めたクルマ。そんなクルマが7月20日・21日と札幌のアク… 続きを読む
三角山は札幌市にある標高311メートルの山で、札幌市内だし標高も低いのでぷらーっと行って登ってくるには丁度いい山なのだ。今日は若干の二日酔い加減だけど天気がいいので三角山の登山に行ってきたので記録して… 続きを読む
山旅ロガーってのはアンドロイドのアプリで(iPhoneにもあるのかな?)、スマホで15秒とか30秒間隔でGPSの座標を受信してGoogle MapなんかにGPSの座標データをインポートして自分が辿って… 続きを読む
さてさて、自転車を買って1ヶ月が過ぎ、なんとか飽きることなくほぼ毎日通勤に使っているわけだが Cannondale Bad Boy 乗り心地は…アルミ製フォークでフロントサス無しのせいか正直悪い。と言… 続きを読む