つぶやき🐤とメモ📔

よっぺん

  • 📔メモ

    こないだ買ったバッファローのNAS。 パソコンのバックアップだけじゃなく「Web Access a」というアプリを使ってスマートフォンからもNASにアクセス可能!って謳ってたのでてっきり、スマホからN… 続きを読む

  • 📔メモ

    今のパソコンに変えてからもう一ヶ月くらい。ケース内の3.5インチベイは二つあるけどハードディスクは一つしか積んでない。ハードディスクなんてほんといつ壊れるか分かったもんじゃない。 というわけでデータの… 続きを読む

  • 📔メモ

    シトロエンのプレミアムコンパクト路線であるDSシリーズ。現在はDS3とDS4の2車種がカタログモデルとして存在する。それらをチューンアップしたモデルが「レーシング」と名のつく特別モデルだ。 DS3のレ… 続きを読む

  • 📔メモ

    新しいV40はCセグメント枠、つまりVW・ゴルフとかAudi・A3と競合するマーケットに投入されます。   争いの激しいこのセグメントに新車を投入だなんてボルボは最近元気が良いですね。 そういえば街中… 続きを読む

  • 📔メモ

    この端正な顔立ちを見よ! 旧型よりも明らかに線がはっきりしてキリッとした印象のフロントマスク。かっこいいですね。   横からみても新型はシャープな印象。 新型のボディサイズは全長4237mm×全幅17… 続きを読む

  • 📔メモ

    まったく外に出ない土日も珍しくない。気が向けばスノーボードに行くけど、それだって基本的に一人での行動。家にいるのと大して変わらない。一人でしたいことして帰ってくるんだもの。 久しぶりに蕎麦を作った。っ… 続きを読む

  • 📔メモ

    靴べらのようなシンプルな物は死ぬまで使い続けるものになりかねない。多少なりとも良い物が欲しいものだね。   Abbeyhornは1749年に英国で誕生した。牛や牡鹿の角を使用した彫刻品を製作する会社だ… 続きを読む

  • 📔メモ

    話題沸騰中のKTM DUKE 125。125ccは欧州では免許不要で乗れる排気量で、かなり売れてるらしい。 日本では原付2種で乗れるので、普通自動車免許を持ってる人であればそのまま乗れちゃうわけだ。 … 続きを読む

  • 📔メモ

    ひさしぶりにベースを引っ張り出した。 The get up kidsのTen minutesを練習しようと。 ちょっと練習しだだけで指先がぶよぶよ。   久しぶりに本を買った。 別に「すぐに使える」に… 続きを読む

  • 📔メモ

    ウォッカとトニックウォーターでウォッカトニック。飲みすぎてしまうね。 レモンではなくライムを入れてみたんだ。贅沢でしょ?   久々にゴッドファーザーのDVDを取り出して見ていた。マイケル(アル・パチー… 続きを読む

  • 📔メモ

    スイフトの時は恥ずかしながら親の下にぶら下がる形で保険を契約していたので手続きは親に任せっきり、詳細な契約内容は把握していなかった。 今回は良い機会なので自分で選ぶことにした。前回契約していた自動車保… 続きを読む

  • 📔メモ

    高校3年生の冬に免許を取得。当然自分のクルマなんてのは持てるはずもないので親のクルマを乗り回す(色んなとこに行ったなぁ)。 ミラージュ・ディンゴ アクセルとブレーキを間違えて自分の家の塀に突っ込んだの… 続きを読む

  • 📔メモ

    という人にはこれ! 東プレのリアルフォースシリーズ 職場のキーボードを新しくするということで、思い切って買っちゃった。 お値段なんと約2万円!ちまたであふれるキーボードの相場がだいたい2千円~5千円と… 続きを読む

  • 📔メモ

    自分には黒い覆面から目だけを出している表情に見えてならんのです。でも顔が丸いのでカッコよさだけでなく愛嬌もあって良い感じ。   札幌モーターショーに展示してあったので見に行った。それにしても写真寄りす… 続きを読む

  • 📔メモ

    ギズモードジャパンでこんな記事を見つけた 「酒好き大勝利! ウォッカを飲むと話し上手になれる」 別に話上手になろうと思ったわけではないけど、なんとなく気になったんで近所のスーパーで買ってきた。 スミノ… 続きを読む

  • 📔メモ

    札幌でのモーターショー開催は初めてなのだそうだ。正直人が入っているのか心配だったけど なかなか会場に入れない… チケットは前売りだけで10万枚販売したという。前売りだけで目標入場者数さばくとは!注目度… 続きを読む

  • 📔メモ

    クルマってやっぱりクーペスタイルが一番きれいに見えると思うの。でも実用性を考えるとやっぱりドアは4枚あったほうがそりゃいい。   その中間を埋めるのが「観音開き」なクルマ達ってわけだ。   観音開きで… 続きを読む

  • 📔メモ

    これもかなり悩んだところだ。   マウスとキーボード、両方とも無線にしてしまうか。いや電池の持ちが…と考えてやはり両方とも有線にするか。   色々悩んで結局   マイクロソフトの無線マウス Wirel… 続きを読む

  • 📔メモ

    CPUの温度が知りたかったのでユーティリティをダウンロードすることにした。添付のドライバDVDにもバンドルされてるけど最新版取得ってことでネットからダウンロードしてみる。   ASUSのホームページか… 続きを読む

  • 📔メモ

    何を買ったかって?   Ricoh GR Ⅳ? Sony NEX-5? Nikon J1? いえいえ   ”NEX-7”なのです   最後までNEX-5Nと迷ったが…ちなみに”NEX”は「ネックス」で… 続きを読む

  • 📔メモ

    それじゃさっそく ①天板とサイドパネルを外す ②電源を取り付ける。このクーラーマスターの電源めっちゃ派手なペイントが入っててかっこいい でも取り付けるとまったく見えなくなってしまう… ③マザーボードを… 続きを読む

  • 📔メモ

    とりあえずCPUを買ったからもう後戻りはできん! っちゅーことでその他のパーツをツクモのネットショップで揃えることにした。 ケースだけはヨドバシカメラのネットショップで購入。SilverStoneのS… 続きを読む

  • 📔メモ

    予算の関係もあるのでCPUは最初からAMDと決めていた。さらにAシリーズならグラボ代も節約できる。 ということで今回はAMD A8-3870を使うことにした。 ツクモは売り切れだった。隣のヨドバシカメ… 続きを読む

  • 📔メモ

    某BTOメーカーでパソコンを買う予定だったんだけど、巷での評判があまりよろしくない…ということでハードに詳しくなるためにも良い機会だから今回はPCの自作に挑戦してみようと思う。 そもそもなぜPCを買い… 続きを読む

  • 📔メモ

    荷物が届いた。 ラーメンにも蕎麦にもうどんにもカツ丼にも親子丼にもオムライスにもチャーハンにも使える手ごろな丼が欲しかった。 D&Departmentのネットショップで良いものを見つけた。「… 続きを読む

  • 📔メモ

    だのにPCが貧弱すぎる… Windows Live ムービーメーカーである程度の容量の動画をエンコしようとすると 必ずこのエラーが出る。つまりはメモリ不足によるものらしい。 今のPCのスペック CPU… 続きを読む

  • 📔メモ

    なので買った。 5枚個別に買うよりももちろん安い。全部買ってやろうと思ってたとこだったので丁度良かった。練習してカラオケやー!! 【System of a down – Prison so… 続きを読む

  • 📔メモ

    職場の先輩が休日出勤の振り替えを取ると言うのでそれに合わせてキロロ・スノーワールドに行ってきた。初有給休暇だ。ゴープロの上手い使い方も探らなければ。とにかく実践で慣れるしかない。 さすが山は雪が多い。… 続きを読む

  • 📔メモ

    今日はすごい雪だったなぁ。しかもベタ雪だから身体にまとわりついて大変だ。 そんな中、ゴープロカメラ用にSDHCカードを買いに行った。 SandiskのClass10対応が16GBで4100円だった。メ… 続きを読む

  • 📔メモ

    本日アマゾンより荷が届く。 中身はGo Pro HD Hero2 モータースポーツエディションとヘッドストラップだ。アウトドアエディションがどこも品切れだったため、モタスポ版とヘッドストラップを同時に… 続きを読む