よっぺん
-
とても不味い…全部食べ切れずに残しちゃった。 醤油とみりんで何とかなると思った自分が未熟でした。しょうがを買い損ねた自分が未熟でしたすんません。 なんというか、しょうがのピリッとした風味で引き… 続きを読む
-
自分で作っといて言うのもアレだが… 今日の晩飯はこれだけだよ(´・ω・`) ラピュタ飯っていうの?食パンに目玉焼きのっけて食べるやつ。なんでこーなったかというと…炊飯器内のご飯が異様な臭いを発していた… 続きを読む
-
アメリカ生まれの栄養ドリンク(カッコつけてエナジードリンク!)Monster Energy! 最近コンビニで見かけてよく飲んでます。一本200円!ちょい高い。これは何が良いかというと… 黒と緑でカ… 続きを読む
-
いや一応オンライン。 たぶんこういう遊び方をしている人はけっこーいるんだと思う。ついにウチも ディスプレイ持参! の末のバトルフィールドです。 他人の画面をモニタしながらのプレイも楽しいですな。 続きを読む
-
いい家具なんかは置いとくといい味が出てくるもんだ。が、電子機器はそうはいかん。 特にパソコン。テクノロジーの進化は早いもんで、Windows7が出たと思ったら今年の秋にはもうWindows8が出る。で… 続きを読む
-
なんてったって今日はハットの日ですぜ!ピザハットのピザが半額! 単純な俺はすぐに食いつく。Lサイズ買ってきてしまった。一人なのに。 あ…ストラップが写ってしまってる… クリスピー生地ならすぐに出来ます… 続きを読む
-
KENWOOD純正のDDX318でiPodの動画を見るためのケーブル「KCA-iP22F」を買ってみた。楽天で2000円ちょい。 これを買うまではiPodのDockケーブルとミニプラグケーブルで騙しだ… 続きを読む
-
外出先で冷たーい飲み物が欲しくなることってあるでしょ?特にこれからの季節は。まぁ僕は年がら年中汗っかきなもんで冬でも冷たい飲み物をゴクゴクっといくわけだけど、そん時に便利なのがこれだ これはサーモスっ… 続きを読む
-
気付けば久しぶりの日記になってる… ところで6~7年使ってたジャケットがいよいよ駄目になったので処分することにした チャオパニックで買った1万円ちょいのやっすいジャケット。 なんかもう内側なん… 続きを読む
-
前回の続きです。カテゴリー5eのケーブルを用意して速度測定開始。 … …… ……… 出ました。 24MB/s!倍以上になっている! ということは インターネット | 無線LANルーター(100M)… 続きを読む
-
シーズンもとうに終わってしまったのでスノーボード保管のためにソールにワックスをかけることにした。 シーズンインは11月かな?次もよろしく! なぜかミートソース作った。 たまねぎとセロリをみじん切り… 続きを読む
-
すっかり日が落ちてしまった支笏湖界隈。 もう少し早く着いてたらなぁ…まぁ昼寝しちゃったからしゃーないなぁ…笑 ISO感度の違いが夜間にどれだけ影響するのか知りたかったため何枚か撮ってみた。 1.I… 続きを読む
-
バッファローのLS-X1.0TLJを買ってデータバックアップ用に使ってるけど、中継に使用している無線LANルーターが100Mまでしか対応していなくてバックアップがとても遅い。 ちなみに今の構成はこんな… 続きを読む
-
バウンス撮影ってのはフラッシュを被写体に直接あたらないように発行させて自然の光のように見せて撮影する技術のことです。これには通常外付けのフラッシュをセットして行うもんです。でもNEX-7を使っていて気… 続きを読む
-
自動車税の季節です。僕の車は2.4Lなので税額は45000円です。たかい!バイクのときなんて4000円で済んでいたのに。 続きを読む
-
昨日はとても天気が良かったので自動車を初めて洗車してあげた。スイフトの時に買った洗車セットがまだ残ってた。 ホースで水をばっちゃばちゃかけちゃうとウチのわんこさん(くるまの影にいる)にご迷惑がかかるの… 続きを読む
-
今年は9連休にした。海外にでも行けば良かったんだけど、そんな金も度胸(一人で行く)も無いので相変わらず北海道をフラフラする。 NEX-7はまだ純正レンズ。これを使い込んでからじゃなきゃ交換レンズに手を… 続きを読む
-
まだエンプティが点灯するまで1メモリほどあったけど給油をしたので燃費を計算してみた。 今回は遠出メインの使用だったのでカタログ値より伸びているとありがたい。 給油量 38.00L 走行距… 続きを読む
-
あることはある。でも残念ながらそう簡単には使わせてくれない。 DDX318の前面USB端子の下部にプラグを差し込む穴があります。まぁいわゆるAUX端子ってやつです。でもこれ、通常の3.5mmプラグでは… 続きを読む
-
親父が僕のクルマに乗りたそうにしていたので家族で留萌に行ってきた。家族でどこかに行くなんて久しぶりだ。 黄金岬にて。雲ひとつ無い快晴でした。 海上保安庁の船が泊まっていた。やっぱり港のある街は… 続きを読む
-
エンプティマークが点きました。 燃費を計るためセルフではないスタンドで給油。 給油量 46.00L 走行距離 390km これを計算して燃費を算出。結果は 8.47km/L … 続きを読む
-
結局接続したけど音が出なかったiPod。専用ケーブルを買うしかないのかぁ…と考えていたんだけど 「Dockケーブルで接続すると認識はする。プレイリストは見れるし曲送りもできる。さらにシークバーが動… 続きを読む
-
エレメントのオーディオを変更した。 これは今まで装着されてたCD/MDの2dinコンポ。今は無きアゼストのDMZ636MPだ。 FMトランスミッターでiPodの音を飛ばそうとしたが雑音が多くて旨く入ら… 続きを読む
-
納車しました。早速写真を撮りにドライブへ。 もっと背景ボケさせたい。やっぱEマウントの200mm買うしかないかぁ。 問題はソニー純正にするかタムロンにするか…(カメラの話) 今どきこんなシンプ… 続きを読む
-
ホンダオブアメリカ・エレメント 今日納車されたばかり。懸念されてた車庫入れもばっちりOKで一安心。 うちの車庫はちょっとクセがあってデカイ自動車だと車庫まで辿り着けない。 何度か切り替えしてようや… 続きを読む
-
SOYJOYのレーズンアーモンド味。 業務用1パック12本入りを2箱買ってみたんだ。朝の時間節約になるかなと思って。 全部同じ味…でもなぜかちょっと贅沢な気分。笑 ソイジョイ 12種類 ( 1箱1… 続きを読む
-
納車なのに明日の札幌天気最悪です。猛吹雪だそうです。 納車費用をケチったので店まで取りに行かなきゃ行けないんだな。地下鉄とJRを乗り継いで行ってきますよ。 自動車保険は結局ソニー損保にしました。S… 続きを読む