よっぺん
-
結局接続したけど音が出なかったiPod。専用ケーブルを買うしかないのかぁ…と考えていたんだけど 「Dockケーブルで接続すると認識はする。プレイリストは見れるし曲送りもできる。さらにシークバーが動… 続きを読む
-
エレメントのオーディオを変更した。 これは今まで装着されてたCD/MDの2dinコンポ。今は無きアゼストのDMZ636MPだ。 FMトランスミッターでiPodの音を飛ばそうとしたが雑音が多くて旨く入ら… 続きを読む
-
納車しました。早速写真を撮りにドライブへ。 もっと背景ボケさせたい。やっぱEマウントの200mm買うしかないかぁ。 問題はソニー純正にするかタムロンにするか…(カメラの話) 今どきこんなシンプ… 続きを読む
-
ホンダオブアメリカ・エレメント 今日納車されたばかり。懸念されてた車庫入れもばっちりOKで一安心。 うちの車庫はちょっとクセがあってデカイ自動車だと車庫まで辿り着けない。 何度か切り替えしてようや… 続きを読む
-
SOYJOYのレーズンアーモンド味。 業務用1パック12本入りを2箱買ってみたんだ。朝の時間節約になるかなと思って。 全部同じ味…でもなぜかちょっと贅沢な気分。笑 ソイジョイ 12種類 ( 1箱1… 続きを読む
-
納車なのに明日の札幌天気最悪です。猛吹雪だそうです。 納車費用をケチったので店まで取りに行かなきゃ行けないんだな。地下鉄とJRを乗り継いで行ってきますよ。 自動車保険は結局ソニー損保にしました。S… 続きを読む
-
まずはこちらのレコード達をご覧ください。 これをこれからパソコンへ取り込みます。すべて等倍です。何日かかるんだか… 左の束はほとんどがテクノやハウスで僕のレコード。真ん中は歌謡曲だらけで親父のもの。i… 続きを読む
-
こないだ買ったバッファローのNAS。 パソコンのバックアップだけじゃなく「Web Access a」というアプリを使ってスマートフォンからもNASにアクセス可能!って謳ってたのでてっきり、スマホからN… 続きを読む
-
今のパソコンに変えてからもう一ヶ月くらい。ケース内の3.5インチベイは二つあるけどハードディスクは一つしか積んでない。ハードディスクなんてほんといつ壊れるか分かったもんじゃない。 というわけでデータの… 続きを読む
-
シトロエンのプレミアムコンパクト路線であるDSシリーズ。現在はDS3とDS4の2車種がカタログモデルとして存在する。それらをチューンアップしたモデルが「レーシング」と名のつく特別モデルだ。 DS3のレ… 続きを読む
-
新しいV40はCセグメント枠、つまりVW・ゴルフとかAudi・A3と競合するマーケットに投入されます。 争いの激しいこのセグメントに新車を投入だなんてボルボは最近元気が良いですね。 そういえば街中… 続きを読む
-
この端正な顔立ちを見よ! 旧型よりも明らかに線がはっきりしてキリッとした印象のフロントマスク。かっこいいですね。 横からみても新型はシャープな印象。 新型のボディサイズは全長4237mm×全幅17… 続きを読む
-
まったく外に出ない土日も珍しくない。気が向けばスノーボードに行くけど、それだって基本的に一人での行動。家にいるのと大して変わらない。一人でしたいことして帰ってくるんだもの。 久しぶりに蕎麦を作った。っ… 続きを読む
-
靴べらのようなシンプルな物は死ぬまで使い続けるものになりかねない。多少なりとも良い物が欲しいものだね。 Abbeyhornは1749年に英国で誕生した。牛や牡鹿の角を使用した彫刻品を製作する会社だ… 続きを読む
-
話題沸騰中のKTM DUKE 125。125ccは欧州では免許不要で乗れる排気量で、かなり売れてるらしい。 日本では原付2種で乗れるので、普通自動車免許を持ってる人であればそのまま乗れちゃうわけだ。 … 続きを読む
-
ウォッカとトニックウォーターでウォッカトニック。飲みすぎてしまうね。 レモンではなくライムを入れてみたんだ。贅沢でしょ? 久々にゴッドファーザーのDVDを取り出して見ていた。マイケル(アル・パチー… 続きを読む
-
高校3年生の冬に免許を取得。当然自分のクルマなんてのは持てるはずもないので親のクルマを乗り回す(色んなとこに行ったなぁ)。 ミラージュ・ディンゴ アクセルとブレーキを間違えて自分の家の塀に突っ込んだの… 続きを読む
-
という人にはこれ! 東プレのリアルフォースシリーズ 職場のキーボードを新しくするということで、思い切って買っちゃった。 お値段なんと約2万円!ちまたであふれるキーボードの相場がだいたい2千円~5千円と… 続きを読む
-
自分には黒い覆面から目だけを出している表情に見えてならんのです。でも顔が丸いのでカッコよさだけでなく愛嬌もあって良い感じ。 札幌モーターショーに展示してあったので見に行った。それにしても写真寄りす… 続きを読む
-
ギズモードジャパンでこんな記事を見つけた 「酒好き大勝利! ウォッカを飲むと話し上手になれる」 別に話上手になろうと思ったわけではないけど、なんとなく気になったんで近所のスーパーで買ってきた。 スミノ… 続きを読む
-
札幌でのモーターショー開催は初めてなのだそうだ。正直人が入っているのか心配だったけど なかなか会場に入れない… チケットは前売りだけで10万枚販売したという。前売りだけで目標入場者数さばくとは!注目度… 続きを読む
-
これもかなり悩んだところだ。 マウスとキーボード、両方とも無線にしてしまうか。いや電池の持ちが…と考えてやはり両方とも有線にするか。 色々悩んで結局 マイクロソフトの無線マウス Wirel… 続きを読む
-
CPUの温度が知りたかったのでユーティリティをダウンロードすることにした。添付のドライバDVDにもバンドルされてるけど最新版取得ってことでネットからダウンロードしてみる。 ASUSのホームページか… 続きを読む
-
何を買ったかって? Ricoh GR Ⅳ? Sony NEX-5? Nikon J1? いえいえ ”NEX-7”なのです 最後までNEX-5Nと迷ったが…ちなみに”NEX”は「ネックス」で… 続きを読む