つぶやき🐤とメモ📔
💬つぶやき
KNOG LEDライト BLINDER 900/1300に関するお詫びと自主回収・交換のお知らせ https://www.cog.inc/knog/blinder-replace
KNOG LEDライト BLINDER 900/1300に関するお詫びと自主回収・交換のお知らせ
https://www.cog.inc/knog/blinder-replace
What the fuck are you doing you fat bastard!!!
ソニー、「Video & TV SideView」アプリのサービスを27年春に終了へ テレビやBDレコ、nasneなど広範なユーザーに影響 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2509/02/news067.html
ソニー、「Video & TV SideView」アプリのサービスを27年春に終了へ テレビやBDレコ、nasneなど広範なユーザーに影響
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2509/02/news067.html
これもかなり悩んだところだ。 マウスとキーボード、両方とも無線にしてしまうか。いや電池の持ちが…と考えてやはり両方とも有線にするか。 色々悩んで結局 マイクロソフトの無線マウス Wirel… 続きを読む
CPUの温度が知りたかったのでユーティリティをダウンロードすることにした。添付のドライバDVDにもバンドルされてるけど最新版取得ってことでネットからダウンロードしてみる。 ASUSのホームページか… 続きを読む
何を買ったかって? Ricoh GR Ⅳ? Sony NEX-5? Nikon J1? いえいえ ”NEX-7”なのです 最後までNEX-5Nと迷ったが…ちなみに”NEX”は「ネックス」で… 続きを読む
それじゃさっそく ①天板とサイドパネルを外す ②電源を取り付ける。このクーラーマスターの電源めっちゃ派手なペイントが入っててかっこいい でも取り付けるとまったく見えなくなってしまう… ③マザーボードを… 続きを読む
とりあえずCPUを買ったからもう後戻りはできん! っちゅーことでその他のパーツをツクモのネットショップで揃えることにした。 ケースだけはヨドバシカメラのネットショップで購入。SilverStoneのS… 続きを読む
予算の関係もあるのでCPUは最初からAMDと決めていた。さらにAシリーズならグラボ代も節約できる。 ということで今回はAMD A8-3870を使うことにした。 ツクモは売り切れだった。隣のヨドバシカメ… 続きを読む
某BTOメーカーでパソコンを買う予定だったんだけど、巷での評判があまりよろしくない…ということでハードに詳しくなるためにも良い機会だから今回はPCの自作に挑戦してみようと思う。 そもそもなぜPCを買い… 続きを読む
荷物が届いた。 ラーメンにも蕎麦にもうどんにもカツ丼にも親子丼にもオムライスにもチャーハンにも使える手ごろな丼が欲しかった。 D&Departmentのネットショップで良いものを見つけた。「… 続きを読む
だのにPCが貧弱すぎる… Windows Live ムービーメーカーである程度の容量の動画をエンコしようとすると 必ずこのエラーが出る。つまりはメモリ不足によるものらしい。 今のPCのスペック CPU… 続きを読む
なので買った。 5枚個別に買うよりももちろん安い。全部買ってやろうと思ってたとこだったので丁度良かった。練習してカラオケやー!! 【System of a down – Prison so… 続きを読む