100デニールRobicナイロンの補修パッチは見当たらなかったので普通のナイロンパッチをAmaでポチった(¥380)。まぁ悪くないのでは?



つぶやき🐤とメモ📔
100デニールRobicナイロンの補修パッチは見当たらなかったので普通のナイロンパッチをAmaでポチった(¥380)。まぁ悪くないのでは?



と、調べたら最高速度がB747→988km/h、A380→1,185km/hだったので営業速度はもっと遅いんだろうが回答としては概ねOKだろう。ちな、音速は340m/s=1,224km/hな。つまりこれがマッハ1✈️
米国陸軍航空隊第100爆撃隊の実際の活躍に基づく構成で、全9話構成なのだが英語/日本語でもう2ターンも見てしまった。おもろいぞコレ。

「小粒だがピリリと辛い」 とは、北海道夏山ガイド”銭函天狗山”紹介文からの抜粋である。 銭函天狗山(通称”銭天”)は小樽市銭函にある標高536メートルの… 続きを読む
先々々週、今シーズン初のキャンプに行ってきた。先日の日帰り谷地頭温泉旅行の次の日だ(土曜日)。昨日のロングドライブの疲れを癒すためにこの土日は家でまったりしてようと思ったのだけど… 友達とLINEでキ… 続きを読む
OPINEL(オピネル)はフランスの刃物メーカーで、歴史は古く、1890年にジョセフ・オピネルさんがフォールディングナイフを作ったことに端を発したんだそうだ(Wikiそのまんま) 世界的にオピネルって… 続きを読む
2014ル・マン24時間レース 決勝結果 1 No.2 アウディR18 e-トロン・クワトロ 2 No.1 アウディR18 e-トロン・クワトロ 3 No.8 トヨタTS040ハイブリッド 4 No.… 続きを読む
ついに始まったね!祭りの始まりだー! しかし全部見ようもんなら寝不足間違いなしのスケジュールなんだよね。今年はJ-SPORTSで生中継してくれるみたい(有料)。ちょっと前までならテレビ朝日で生中継して… 続きを読む
先週土曜日(5月31日)に砥石山に登ってきた。前から行こう行こうと思っていたんだけどようやく実現した。当日は天気が良くてアウトドア日和だったなー。 砥石山は札幌の藻岩山の裏手にある標高826メートルの… 続きを読む
円山の次は三角山かな~?とも思ったけど、ここらで一発体力試しに藻岩山に登ってみることにした。三角山は25分で登頂できちゃうしなー。 5月24日(土)のお昼をちょっと過ぎたあたり、自宅からチャリで慈恵会… 続きを読む