調理開始で「パンっ!パンっ!」とか言い出したので見てみたらこれだよ…(底のプレートが取れかけてる)

つぶやき🐤とメモ📔
ナイター18券(18:00〜ってこと?)は¥1,600だから1月から3月末まで週一で仕事帰りに行くとすると¥19,200。
…シーズン券買う意味なし!笑
HBOの”CHERNOBYL(チェルノブイリ)”ではヘナヘナ青年役だったがまじで出世したなぁ(尉官的に)
Mee AudioのGo SPKRって極小スピーカー。クリップが備わっていて色々な所に留められて面白い。
※音質はiPhoneのスピーカーに似てる
「小粒だがピリリと辛い」 とは、北海道夏山ガイド”銭函天狗山”紹介文からの抜粋である。 銭函天狗山(通称”銭天”)は小樽市銭函にある標高536メートルの… 続きを読む
先々々週、今シーズン初のキャンプに行ってきた。先日の日帰り谷地頭温泉旅行の次の日だ(土曜日)。昨日のロングドライブの疲れを癒すためにこの土日は家でまったりしてようと思ったのだけど… 友達とLINEでキ… 続きを読む
OPINEL(オピネル)はフランスの刃物メーカーで、歴史は古く、1890年にジョセフ・オピネルさんがフォールディングナイフを作ったことに端を発したんだそうだ(Wikiそのまんま) 世界的にオピネルって… 続きを読む
2014ル・マン24時間レース 決勝結果 1 No.2 アウディR18 e-トロン・クワトロ 2 No.1 アウディR18 e-トロン・クワトロ 3 No.8 トヨタTS040ハイブリッド 4 No.… 続きを読む
ついに始まったね!祭りの始まりだー! しかし全部見ようもんなら寝不足間違いなしのスケジュールなんだよね。今年はJ-SPORTSで生中継してくれるみたい(有料)。ちょっと前までならテレビ朝日で生中継して… 続きを読む
先週土曜日(5月31日)に砥石山に登ってきた。前から行こう行こうと思っていたんだけどようやく実現した。当日は天気が良くてアウトドア日和だったなー。 砥石山は札幌の藻岩山の裏手にある標高826メートルの… 続きを読む
円山の次は三角山かな~?とも思ったけど、ここらで一発体力試しに藻岩山に登ってみることにした。三角山は25分で登頂できちゃうしなー。 5月24日(土)のお昼をちょっと過ぎたあたり、自宅からチャリで慈恵会… 続きを読む
あーキャンプしたい。一週間ぐらい仕事行かないでアウトドアしたい。 外で飲むコーヒーは美味いんだよなぁ(突然) でもキャンプや登山に 先日買いました コーヒーメーカーは持っていけないんだよなぁ(当たり前… 続きを読む