100デニールRobicナイロンの補修パッチは見当たらなかったので普通のナイロンパッチをAmaでポチった(¥380)。まぁ悪くないのでは?



つぶやき🐤とメモ📔
100デニールRobicナイロンの補修パッチは見当たらなかったので普通のナイロンパッチをAmaでポチった(¥380)。まぁ悪くないのでは?



と、調べたら最高速度がB747→988km/h、A380→1,185km/hだったので営業速度はもっと遅いんだろうが回答としては概ねOKだろう。ちな、音速は340m/s=1,224km/hな。つまりこれがマッハ1✈️
米国陸軍航空隊第100爆撃隊の実際の活躍に基づく構成で、全9話構成なのだが英語/日本語でもう2ターンも見てしまった。おもろいぞコレ。

膝の調子を見るために仕事から帰ってきてから歩いてスーパーマーケットまで買い物に行ってみた。片道約1km程である。 結果、痛くはならなかった。確実に復調しているようである。 普段、登山時に使用しているテ… 続きを読む
先日の関西遠征時に登山を始めてから4年、初めての膝痛に見舞われてしまったわけであるが 『一週間ぐらい休んでおけば大丈夫だろう』と高をくくり一週間後、その間に購入したサポートタイツのテストでも行うかと、… 続きを読む
特に意識して三つ峠を選んだわけではないのですが… 今年のゴールデンウィークに長野・山梨を訪れたついでに三つ峠を登ってきたので記録しておく。ちなみにこの山はヤマノススメ(アニメ)でも登られて… 続きを読む
思い返せば昨年の霧多布岬でのキャンプは命の危機を初めて感じたキャンプとなったわけだが、これは寝袋の性能によるところが大きかったものである。低温注意報発令の中、強風が吹きつける霧多布岬でコンフォート温度… 続きを読む
最近は忙しくて(主に遊びで)ブログ更新もままならなくなってしまっておりますが、ようやくゴールデンウィークの回顧録の記録に取り掛かりました。今回のエントリーはざっくりと一週間を振り返るものとしたいと思い… 続きを読む
ゴールデンウィークは一週間長野へ旅立つ予定だ。ジャイアント・トランスと一緒に長野の富士見パノラマリゾートのMTBパークへ遊びに行くのだ。”一緒に”と言っても北海道から長野まで自… 続きを読む