myjournal101

  • 生活
  • お出かけ
  • 乗り物
  • 業務
  • 雑記
  • 💬つぶやき

    「札幌から車で2時間圏内の移動を示した地図ちょうだい」ってジピティ(Chat GPT)に聞いたらアラバマ州の地図よこしやがって米

    7月18日
  • 💬つぶやき

    #買い物

    Wattsにようやく入荷してたぞこれ。

    今までオレンジ付けてたけど本当はグレーがよかったのだ!

    7月18日
  • 💬つぶやき

    PC廃棄するのにDestroyをUSBで起動しようとするもUEFIのためNGでUbuntuをUSBブートしようとしたら今度はBitlockerのパスを入れろだのでNGで結局HDD取り出してお立ち台で読み込み→ディスク消去ユーティリティで消去出来そうだが残り時間20時間だと…?(NSA方式)

    7月17日
  • 💬つぶやき

    #勉強

    東京裁判で海軍関係者が全くA級戦犯の絞首刑とならなかったのは海軍が陸軍につられて戦争を始めたからという背景から?

    →陸軍の暴走(東南アジア進出やクーデター)が発生していずれにせよ戦争が始まるならば海軍のタイミングで戦争をしてしまおう、ということ?→真珠湾攻撃→太平洋戦争開戦

    7月17日
  • 💬つぶやき

    #バーガーキング

    おいしそう😋

    7月17日
  • 💬つぶやき

    アクロスプラザ南22条のソフトバンク跡地にバーガーキング入るとか激アツやんけ!🍔🍔🍔

    「バーガーキング」が札幌市内3店舗目出店へ
    7月17日
  • 💬つぶやき

    ターャジス!

    7月17日

    ↩️返信

    1. うまい!
      水筒+氷+アールグレイ(無印の粉のやつ)+水+レモンポーション=マックで飲むレモンティーそのまんま!

      7月17日
  • 💬つぶやき

    #excite_MEC_光 #住居

    excite MEC 光のIPv6接続はtransixという方式で、よく分からんがルーターには特段接続に関する設定が必要ないと言う。

    インターネット黎明期を生きてきたオジサンからすると「ホンマかいな?」と不思議に思うがこれが本当にプロバイダ設定皆無でネットに繋がってびっくり!

    真ん中にあるスターリンクのアンテナみたいなデカいのがルーター。

    ただし、ルーター(ウチのはWX11000T12)の初期設定は必要のようだ(管理画面ログイン→回線自動検出)。

    7月16日
  • 💬つぶやき

    #excite_MEC_光 #住居

    朝方、テレビ(KJ-65X75WL)をルーターに繋いでスピードテスト。11ac搭載な割にはあまり速度が出てないような…

    ま、それでも4K動画見るには十分な速度だ。

    無線接続がボトルネックになってるなら100Mbpsまでの対応とは言え有線ポート経由ならもう少し速度が出るはずだろう。LANケーブルを調達しよう。

    7月16日
  • 💬つぶやき

    #住居

    夜9時頃の速度。混雑時間帯の割には結構出てるかも?送信側は爆速だな

    7月16日
←
1 2 3 4 5 … 22
→
  • 📔雑記ノート
    #勉強
    日本製鉄によるUSスチールの買収って一体何なのさ?

    日本製鉄によるUSスチールの買収って一体何なのさ?

    最近Yahooニュースでよく見かける日本製鉄のUSスチール買収に絡んだ米国内での騒ぎについて全く事情を分かっていなかったので概要としてまとめてみる。 USスチールって? 1901年に設立されたアメリカ… 続きを読む

    1月7日
  • 📔業務ノート
    #Windows
    Windows初期セットアップ完了して再起動したらパスワード設定した覚えが無いのにパスワード入力求められるのだが??

    Windows初期セットアップ完了して再起動したらパスワード設定した覚えが無いのにパスワード入力求められるのだが??

    今日あったこと。 Windows10のPCの初期セットアップを行って再起動を行ったらサインイン時にパスワードの入力を求められたのだが初期セットアップ時に設定した覚えが無いのだが? と、聞かれた。 いや… 続きを読む

    1月6日
  • 📔雑記ノート
    #妄想
    藻岩山スキー場が全面スノーボード滑走OKになるらしい

    藻岩山スキー場が全面スノーボード滑走OKになるらしい

    全国的にも今どき珍しいスキーヤー限定の藻岩山スキー場がいよいよスノーボード解禁になるらしい。Yahooニュースで言ってた👇️ 来シーズンからついに!札幌・藻岩山スキー場で… 続きを読む

    12月17日
  • 📔乗り物ノート
    #パラトルーパー #自転車
    パラトルーパーにスパイクタイヤ(シュワルベ・アイススパイカープロ)を装着

    パラトルーパーにスパイクタイヤ(シュワルベ・アイススパイカープロ)を装着

    パラトルーパープロのタイヤを冬タイヤ(シュワルベ アイススパイカー)へ交換したので自分用に作業記録としてUP。 実はこの2週間ぐらい前にリアタイヤがパンクしてしまったのだが、タイヤ交換のついでにチュー… 続きを読む

    12月4日
  • 📔生活ノート
    #家電 #買い物
    電子レンジ購入 – 象印 EVERINO ES-GW26

    電子レンジ購入 – 象印 EVERINO ES-GW26

    パナソニックのオーブンレンジが1年とちょっとで壊れて急遽購入したSHARPの電子レンジRE-TS171だが少量を温める温める温める…以下リピートという電子レンジには酷な使用環境にここまで2年間耐えてく… 続きを読む

    11月28日
  • 📔お出かけノート
    #アウトドア #フリーデー #温泉 #登山 #鉄道
    大菩薩嶺に行ってきた

    大菩薩嶺に行ってきた

    11月13日(水)に大菩薩嶺行ってきたのでその記録。北海道外の山へ登りに行くのは2019年11月の宮島での弥山登山以来5年ぶり。結果、めっちゃ晴れてて最高だった! 久しぶりの登山に大菩薩嶺を選ぶまでの… 続きを読む

    11月25日
  • 📔生活ノート
    #アウトドア #ヒップモンキーX #ミステリーランチ
    ミステリーランチ・ヒップモンキーXはこりゃなかなかいいぞ、と再確認

    ミステリーランチ・ヒップモンキーXはこりゃなかなかいいぞ、と再確認

    防水・撥水仕様のカバンは持ってなかったのでこの防水生地のX-PACを使ったヒップモンキーは雨の日の通勤に中々良いぞと思ったので記録しとく。 普段通勤はIf you haveのEverydayで雨の日は… 続きを読む

    11月23日
  • 📔生活ノート
    #住居
    土間上の照明はベースライトなんてどうだろう?(オーデリック Solid line slim)

    土間上の照明はベースライトなんてどうだろう?(オーデリック Solid line slim)

    壁紙・フロアタイルを決めたら照明も決めなきゃならん。俺の部屋以外は埋め込みダウンライトにスポットライトが主だが、自室については土間があるのでそこで自転車の整備だなんだと作業をすることを考えるとスポット… 続きを読む

    11月22日
  • 📔お出かけノート
    #アウトドア

    大菩薩嶺に向けて持ち物の準備

    完全自分用メモ! トレッキングシューズせっかくなので新しいの買おうかな?候補👇️ https://www.keenfootwear.jp/products/mens-py… 続きを読む

    11月12日
  • 📔お出かけノート
    #アウトドア #温泉 #鉄道

    一人で一泊二日でどこかに行けるチャンスがやってきた。さてどこで何をしよう?

    一人で一泊二日でどこかに行けるチャンスをゲットしたので久しぶりに宿泊込みでどこかに遊びに行こうと思う。しかしそんなの久しぶりすぎてどこで何をしたいかイマイチ思いつかん!ということで検討。 日程を検討 … 続きを読む

    11月11日
←
1 2 3 4 … 81
→

書いてる人

よっぺん

車、バイク、自転車、乗り物全般、洋パンクが好物な昭和生まれ家庭内ヒエラルキーでは最下層に位置するオジサン。4歳の娘がいる。とても生意気。

その昔スノーボードにハマった影響で当時流行っていたFAT・Epitaph系のバンドを聴きだす(そして今も聴いている)。お気に入りはPennywise、Strung Out、No Use For A Name。最近の推しはSlick Shoes🤘🏻

  • 💬つぶやき

    #TSX-B237 #買い物

    ヤマハのTSX-B237っていうCDプレーヤー買ったんだがなかなかミニマルでよい。

    小さい筐体にCD、FM、Bluetooth送信/受信(送信ができるプレーヤーってあんまない)、USB、AUXがついてる。

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月26日
  • 💬つぶやき

    #飯

    もんじゃ

    一人で3,500円(ノンアル¥550含む)は高すぎだろw

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月26日
  • 💬つぶやき

    免許証の住所変更とマイナンバーカードの住所変更ようやくできた!

    どちらも30分かからず終わった。妻の免許証も一緒に住所変更しようと委任状書いて持っていったが、同一世帯の者が代理で行う場合は委任状いらないんだそうだ(札幌中央警察署)。

    マイナンバーカードの住所変更時の本人確認資料として免許証が必要と思っていたので先に警察署で手続きしたが、実際に区役所での手続き時はこれは特に必要なかった😅ただし暗証番号は伝える必要がある😗

    よっぺんのアバター
    よっぺん
    7月24日

myjournal101