-
Bluetooth接続の無線のイヤホンが欲しくてAmazonを物色していたら見つけたこのイヤホン。中国のQCYというブランドのQY19というモデルなのだが値段を聞いてビックリするぞ。なんと税込み・送料… 続きを読む
-
2017年一発目のエントリーは山登りからスタート! 先日、山仲間である狸先輩(そう呼べと言う)に誘われて札幌市内の三角山→大倉山→奥三角山という三つの山をまたにかけた縦走をやってきた。縦走と言っても往… 続きを読む
-
カフェにて朝食を食べ損ねてショボーンな私はそのままアメリカ西部の観光へ向かうのでありました。 気を取り直してモニュメントバレーへ フラッグスタッフにて再給油を行い、モニュメントバレーへ向かう。モニュメ… 続きを読む
-
ワシントンの観光を終えていよいよ旅のメインとなる『移動』の始まりだけどその前に…ガソリンを入れなくちゃならない!アメリカでの初めての給油である! ホテルを出発し1分程走ったところにガスステーション(ア… 続きを読む
-
さて、そもそもなんで旅の始まりがニューヨークであるのに、マンハッタンでクルマ借りないでニュージャージーとか中途半端なところで借りるのよ?と、思う方もいるかもしれません。だってさぁ マンハッタンを抜けら… 続きを読む
-
上海を出発した後は15時間かけてニューヨークのJFK(ジョン・F・ケネディ国際空港)に向かいます。え…? 15時間!? 改めて振り返ってもとんでもなく退屈で辛い15時間でありましたR… 続きを読む
-
無事にアメリカから帰ってきた~! がしかし!帰国してからが無事じゃありませんでした…時差ボケのせいで好物のオムライスも完食できないという何ともヒドい始末…これいつ治るの?と不安… 続きを読む
-
今週末からのアメリカ旅行に備えて、せっかくSIMフリーのスマホ(Zenfone Max)を持ってるのだから、皆で使うモバイルルーターとは別に『ふふん♪俺のスマホなんとアメリカにいながらルーターを介さず… 続きを読む
-
旅立ちまであと四日。さすがにここまで来れば大抵の準備は終えている。あとは必要な荷物をバックパックに詰め込んで当日を待つのみである(仕事はもちろんするが) 大抵の準備を終えたところで、今回の旅にどれぐら… 続きを読む