よっぺん
-
ゴールデンウィークは一週間長野へ旅立つ予定だ。ジャイアント・トランスと一緒に長野の富士見パノラマリゾートのMTBパークへ遊びに行くのだ。”一緒に”と言っても北海道から長野まで自… 続きを読む
-
冬タイヤから夏タイヤへタイヤ交換をした。エレメントはタイヤが大きいから自前で交換するとのは結構大変なのだ。冬タイヤは一つ20kgあるし、夏タイヤはちょっと良いホイールを履いてるから少し軽くなって一つ1… 続きを読む
-
オートバックスに行って一年ぶりにオイル交換をした。ついでに最後に交換したのがいつだかも覚えていないオイルエレメントの交換もお願いした。 オイルを交換すると明らかにエンジン音が静かなのが分かる(スムーズ… 続きを読む
-
今日は初めての英会話レッスンでした。 久しぶりに脳みそがてんぱりました。ここまでのてんぱりっぷりは久しぶりです。 もう今日は疲れたというより頭が空っぽでいまは何かを考えられる状態にないので、この記事は… 続きを読む
-
昨日はあんなにも天気の悪い一日だったのに、今日はその反動か打って変わって穏やかな一日であった。風は無く気温は暑くなく寒くなく…絶好の自転車日和である。 岩見沢にそうめんの美味しい店があると… 続きを読む
-
先日、ディレーラーの調整とダウンヒル用にシートポストを短くするため、ジャイアント・トランスを駆りお店まで行ってきた。 通常より10cmほど短くした。 これでコーナリング時にケツに引っかからなくなるだろ… 続きを読む
-
今日はテニスの予定は無かったけど、なんだか気持ちがモヤモヤと今日の天気のようにスカッとしないので、先週土曜日に欠席した分の振り替えを使ってテニススクールに行ってきた。 土曜日とは違うコーチが担当である… 続きを読む
-
一週間ほど前にイギリスの自転車用品専門ショップ”Chain Reaction Cycles(通称CRC)”に発注していた自転車用品がつい先日届きました。海外通販なんて初めてだったので『本当に届くのか&… 続きを読む
-
ウチの近所にNACっていうクライミングジムがあって前から気になっていたんだけど、ようやくクライミングを体験することができましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ ADCさん付き合ってくれてありがとう。そし… 続きを読む
-
ダッフルバッグを買ってみた。マウンテンハードウェア(以下、MHW)のエクスペディションダッフルの90リッターモデルです。 画像はLサイズ(131L) 前から欲しかったのよね、ダッフルバッグ。 荷物をガ… 続きを読む
-
というのも最近、新田次郎の『剣岳 点の記』という小説を読んだためなのです。 話は明治39年剣岳初登頂に成功した参謀本部陸地測量部の測量官を題材としたもので、数々の山で測量をこなしていく主人公とそれをさ… 続きを読む
-
なんか最近バイクについて調べだしてるけど こりゃたぶん買うな 去年バイクで道東まで旅をしたのが楽しかったので(その時は人からの借り物バイクであったが)いっそ自分のバイクを所有してやろうって気になってる… 続きを読む
-
『西の富士、東の筑波』とも称される茨城県にある日本百名山の中で最も標高の低い山、筑波山(877m)。 真珠湾攻撃時の攻撃開始の合図『ニイタカヤマノボレ』は有名だけど、直ちに帰投せよの合図が『ツクバヤマ… 続きを読む
-
250ccと125ccのどちらを購入するのが良いのか、の判断材料としてバイクの排気量の違いによる維持費の違いを計算したのがつい先日の記事でした。 バイクの排気量の違いによる維持費の違いを計算してみた … 続きを読む
-
俺は音楽を聴きながら長風呂することが昔から好きで、中学生のころなんかは浴場入り口にラジカセを設置して音楽をかけながら1時間弱は浸かっていたもんだ。 最近は歳のせいか1時間以上風呂に浸かることが出来なく… 続きを読む
-
今週はテニス三昧である。つい先日の日曜日は友人・知人4人で屋内のレンタルコートを二時間貸し切りテニス、水曜日は夜の8時半からテニススクールでテニスレッスン、木曜日は夜の7時から9時半までレッスン、おま… 続きを読む
-
突然だがバイクには排気量を基準に分けると大まかに ~50cc ~125cc ~250cc ~400cc 401cc~ こんな感じにクラス分けすることが出来る(本当は~90ccもあるけど今回は除外)。俺… 続きを読む
-
毎年この時期になるとニセコに遊びに行く。今年は三泊四日の日程でスノーボーディングを楽しんできた。やはりスノーボードは一人ではつまらない、仲間でワイワイするのが楽しいスポーツだ。 ところで今年ニセコへ行… 続きを読む
-
そろそろ 『もうかれこれ十数年はこのクッカーばかり使ってますよ~』 と言えるようなクッカーと出会いたい…と言った矢先、職場の山仲間からこんな本をもらった。 山グルメ – 小雀陣… 続きを読む
-
一週間ぐらい前からかな、右太ももの裏側、尻に近い部分に違和感を覚えたのが。次の日また次の日と日が経つにつれて腫れが酷くなり痛みが増す、歩行もままならないぐらい。昨日にいたっては痛みのあまりよく寝られず… 続きを読む
-
いやぁ面白い。前回のテレビ放送が5年前だったと言うから少なくとも5年は見ていなかったことになるが、もう何度見たか分からないけど久々に見てもやっぱり面白い。 魔女の宅急便。 田舎のおっかさんの元を飛び立… 続きを読む
-
あぁ〜足が痛い。ついこの間の日曜日に10kmのランニングに出かけてから見事に筋肉痛となってしまった。しかし筋肉痛はまだ良いが、ランニング中に左足首を捻ってしまい、それが特に痛い。痛くてまともに歩けない… 続きを読む
-
今シーズンの札幌は雪が少ないが気温は北海道の冬なりに寒い。普段、通勤時に着ているフーディニのソフトシェルはライトウェイト仕様なものでサイドポケットが装備されていない。つまり両手をポケットに突っ込んでノ… 続きを読む
-
いつまでもトヨタ・カローラのエントリーをトップページのリスト上位に表示させておくわけにもいかず、何か適当に内容を繕い久しぶりに投稿をしてみる。 最後の投稿が2015年11月12日なので、すでに2ヶ月近… 続きを読む
-
え、なになに?あの大衆車の代名詞とも言うべきカローラのTRDチューンバージョンが発表されたんですって? なんやこれ? めっちゃええのキタ(゚∀゚)コレ!! いやー、こういう普通のセダン系スポーティーモ… 続きを読む
-
自分でメンテナンスするようになってから、もの凄く愛着が沸いているわけなのですよこのチャリに。 やはり手をかけると愛情もひとしお…死ぬまで乗り続けてやろうという気にさえさせるのです(これに乗… 続きを読む
-
足元から『キュルキュル』と音が鳴り出した俺のバッドボーイ。原因はボトムブラケットだろうと推測して交換作業に入る。 シマノのボトムブラケットBB-UN55をネットで入手。いやぁーヨドバシ.comは便利だ… 続きを読む