ずーっと考えていたわけなのよ、登山の時のカメラの扱いについて。首からぶら下げとくと重いしカメラに気を使うしで疲れるわけだ。それに突…
続きを読む
札幌市内にこんなにもエクストリームな山があるだなんて… と、手稲山のガレ場を目の当たりにした僕はそう思いました。だって岩だらけなん…
マウンテンハードウェアで新しいパンツを買ったことだしこれを試し履きしたかったので空沼岳に行くことにした。しかし空沼岳は初めてだし片…
3連休の真ん中、天気は快晴。こりゃ家にはいられんだろってことで樽前山の登山に行ってきた。前回の樽前山登山は雨と強風の中の登山で景色…
樽前山から風不死岳へ向かう予定でしたが… 山頂で自分撮り マジ降りの雨 さらに風がつよい(風速15メートルぐらいはある)。なので風…
三角山は札幌市にある標高311メートルの山で、札幌市内だし標高も低いのでぷらーっと行って登ってくるには丁度いい山なのだ。今日は若干…
今年の札幌は雪が多くて札幌国際スキー場なんてゴールデンウィーク明けまで営業していたそうじゃないか。そんな中僕は今シーズン結局5~6…
藻岩山へ登山に行ってきました。今年8月の八剣山での初登山からこの藻岩山で計3つ目、徐々に高度を上げてステップアップしていこうと思い…
行く行くと散々言っていた円山でやーっと登山ができました。今回は単独登山です。 最近は天気がイマイチだったけど今日は バッチリ晴れて…
空沼岳登山の予定がファッキンな雨のせいで八剣山の登山になっちまった!(でも結果的には八剣山でとても良かったと思っている) 八剣山(…