USB3は10Gbpsと5Gbpsの規格があるのだが後者でいいならGalaxy S25がコスパよさそう。逆にGalaxy S25 UltraになるとiPhone 16 Pro Maxと比べてUSB3(5Gbps)なのでうーんこりゃ難しいぞ!
-
シトロエンのプレミアムコンパクト路線であるDSシリーズ。現在はDS3とDS4の2車種がカタログモデルとして存在する。それらをチューンアップしたモデルが「レーシング」と名のつく特別モデルだ。 DS3のレ… 続きを読む
-
新しいV40はCセグメント枠、つまりVW・ゴルフとかAudi・A3と競合するマーケットに投入されます。 争いの激しいこのセグメントに新車を投入だなんてボルボは最近元気が良いですね。 そういえば街中… 続きを読む
-
この端正な顔立ちを見よ! 旧型よりも明らかに線がはっきりしてキリッとした印象のフロントマスク。かっこいいですね。 横からみても新型はシャープな印象。 新型のボディサイズは全長4237mm×全幅17… 続きを読む
-
まったく外に出ない土日も珍しくない。気が向けばスノーボードに行くけど、それだって基本的に一人での行動。家にいるのと大して変わらない。一人でしたいことして帰ってくるんだもの。 久しぶりに蕎麦を作った。っ… 続きを読む
-
靴べらのようなシンプルな物は死ぬまで使い続けるものになりかねない。多少なりとも良い物が欲しいものだね。 Abbeyhornは1749年に英国で誕生した。牛や牡鹿の角を使用した彫刻品を製作する会社だ… 続きを読む
-
話題沸騰中のKTM DUKE 125。125ccは欧州では免許不要で乗れる排気量で、かなり売れてるらしい。 日本では原付2種で乗れるので、普通自動車免許を持ってる人であればそのまま乗れちゃうわけだ。 … 続きを読む
-
ウォッカとトニックウォーターでウォッカトニック。飲みすぎてしまうね。 レモンではなくライムを入れてみたんだ。贅沢でしょ? 久々にゴッドファーザーのDVDを取り出して見ていた。マイケル(アル・パチー… 続きを読む
-
高校3年生の冬に免許を取得。当然自分のクルマなんてのは持てるはずもないので親のクルマを乗り回す(色んなとこに行ったなぁ)。 ミラージュ・ディンゴ アクセルとブレーキを間違えて自分の家の塀に突っ込んだの… 続きを読む