Outdoor 部屋から自転車を引っ張り出して白石サイクリングロードへ 4月12日土曜日、札幌は快晴であります。最高気温は予報で7度。風は少しあるか、電線が揺れている。 約5ヶ月間部屋の中で保管していたCannondale Bad Boy。ようやっと部屋から出すことにした。すこし寒さを感じるけど、サイクリ... 2014.04.13 Outdoor
Tech Buffaloの16portギガビットハブのパッケージが異様にデカくてびっくりしたって話 職場の3台あるサーバー達に使っているスイッチングハブ(アライドテレシスの古いやつ)から変な音がしている。どうやら機器内の冷却ファンが内部の何かに干渉しているようである。分解して修理するのも面倒くさいし古いモデルのスイッチングハブだったのでリ... 2014.04.13 Tech
Others 髪の毛切ったしメガネでも買うか 髪の毛を切りました。 こんなに刈り上げたのは中学校の時以来だ。本当はオシャレ七三を目指したのに美容師と意思疎通が図れなかったのか知らんが男らしい弱リーゼントっぽい髪型になってしまった。 しかしこれはこれで80年代の雰囲気が出ていて良... 2014.04.08 Others
Outdoor テラノバいいなテラノバ ULの話。ウルトラライトハイキングの話である。 俺のマックパック・カカポ35。 マックパックのザックにはAZTECという防水性に富んだ生地が使われている。このAZTECはポリエステルとコットンに樹脂を織り交ぜて作られ、水分を含むと膨... 2014.03.26 Outdoor
Life スケートシューズってのはぁ履き心地が良いもんだなぁ スケートっても冬季オリンピック競技のスケートじゃないですよ。スケートボードのスケートですよ。 中学生の時ちょろっと手を出したけど、あまりにも難しくオーリーすら出来ずにやめてしまったスケートボード。でもあの、ゆるーいストリート感たっぷり... 2014.03.17 Life
Life おや、ベルメゾンから何かきたぞ いやーなんだよこのゴッチャリ感… なんか傾いちゃってるし不安定極まりない。この雑然感はいただけません。 ピンポーン おや、誰かきたようだ。佐川急便である。送り主はベルメゾンだ。 こ…これはモノリス!人類滅亡すなわち新しい... 2014.03.16 Life
Outdoor 山と道のMINI 25Lの受注受付締め切りが3月17日までだと… 3月17日って…あさってやん!!もう少し早く考えておくんだった… ウルトラライトなアウトドア道具を作っているブランド"山と道"のウルトラライトなバックパックである"MINI"。 色を選べたり違う素材を組み合わせられたりでセミオーダー... 2014.03.15 Outdoor
Others やばいやばい。またブログ更新してないじゃないの いかんいかんいかん!またブログの更新を2週間もサボッてしまった!こらいかんぞー! しかしブログに手が付かなくなってしまったのも全てアイツのせい…そうなのだ、すべてアイツのせいなのだー!! Pz.Sfl.IVcかっこえー!萌え... 2014.03.11 Others
Vehicle FIAT パンダの4WDよりタフなパンダが出るんだと いつになったらパンダの4WDモデルが日本で発売されるんですかねぇ。 これほど日本でバカ売れするだろうって輸入車は無いと思うのですがどうでしょう。僕は先代の4WDモデルみたいに左ハンドルの6MTだけなんていうマニアックな仕様も好きなんだけど... 2014.02.24 Vehicle
Tech GIGABYTEのRadeon R7 260X搭載モデルを買いました ついにグラボを買ったぞ!しつこく長々とブログに書いていたグラボ選定シリーズもやっとこれで終わりだ!Radeon HD7770とR7 260Xで迷ってグラフィックボードだけど結局は 最新モデルのRadeon R7 260Xにしちゃった!... 2014.02.23 Tech
Tech 【AMD】いいもの見っけた!【Radeon HD 7770】 やっぱ冬はインドアネタがはかどるわー。 台風並みの低気圧がオホーツク海上に発生しているようで、札幌も今日は風が強い。仕事は早々に切り上げてヨドバシカメラで買い物して帰ってきた。昨日作ったしょうが焼きと豚汁が余っているので今日は晩飯の支度を... 2014.02.19 Tech
Tech Battlefield 4に合わせたグラフィックボードを入れるとなると… World of Tanksを快適にキレイな映像でプレイするためにはグラフィックボードが必要になるということで、World of Tanksの推奨環境を満たすグラボについて調べて、AMD Radeon R7 260Xであれば問題無くプレイで... 2014.02.18 Tech
Tech 修理からSEL1855が帰ってきましたー! オートでもマニュアルでもピントが合わなくなってしまったSEL1855をヨドバシカメラに修理に出してから約2週間。修理完了の連絡があったので早速受け取りを行った。 ビッグなプチプチに包まれて 開けるとなにやらレンズの他に どうや... 2014.02.15 Tech