22日からの南アルプス縦走に向けて先日藻岩山に登ってきました。本当は羊蹄山で体力測定したかったところですが、色々と予定が立て込んでおり地元の山と相成った訳であります。
当日は前日まで一週間続いた雨から一転した快晴。8:30AMに自宅を出発し徒歩で4.5km程歩きスキー場入り口へ。今回荷物は本番を想定して約11kg(水3L含む)をオスプレー・イーサーにパッキングしています。
今回はスキー場入り口から山頂を通り旭山公園入り口へ、そこから登り返して再びスキー場入り口へ戻るというプランです。自宅への往復も含めた総歩行距離は約22kmと、自宅を出発してからふと意外とあるなーと思いました。
タイムは6時間55分でした。かなり疲れた。
南アルプスに向けて
今回の縦走登山のルート概要
食料はこんな感じにしました。
- 水
- ポカリスエット(粉末)1L用 5袋
- アルファ米 5袋
- チーズ 3袋
- ビーフジャーキー 60g
- レモン皮 2袋
- 男梅 1袋
- 男梅 1袋
- ベビーチョコ 1本
- アミノバイタル4000mg 3包 山行後に飲む
- アミノバイタル2200mg 8包 朝と昼に飲む
ポカリスエット(粉末)は1L用を半分ずつに分けて使用予定。1Lの水に1Lの粉末を溶かすと濃すぎて口中がベタベタする感じがどうもちょっとアレなので、アイソトニックではなくハイポトニックとして使用します。
全て小屋泊なので基本的に夕食朝食は小屋で摂ります。なのでこれらは昼食と行動食とします。水を抜かした重量は1.5kgとなりました。重っ!
22日 広河原→北岳→北岳山荘
甲府駅から登山タクシーにて南アルプス登山の拠点広河原まで行き、大樺沢ルートにて北岳バットレスを眺めつつ八本歯のコルを経由し北岳へ。そこからスイッチバックし北岳山荘へというルートです。コースタイムは6時間55分。
水は2Lを予定。
北岳山荘では宿泊者には水1L無料贈呈。それ以降は1L/¥100だそうです。もちろん買うわ!
※無料の水場は山荘から往復90分のところにあるとのことです
23日 北岳山荘→間ノ岳→仙丈ケ岳
今回の南アルプス縦走のキモ、1,000メートル下って1,000メートル登るかの有名な仙塩尾根を行くコースタイム9時間50分の果てしないルートです。ここは危険な箇所は特に無く(しかし倒木が多くて道迷いに注意)ダラダラ延々と登る様から通称「バカ尾根」と呼ばれております。バカ尾根でググると真っ先に丹沢山の大倉尾根コースが現れますが、これ、私も去年歩きましたが中々辛い。全長7km、標高差1,200メートルのダラダラ登り。かなり足にきました。という訳でかなり不安なコースです。
水は3.5Lを予定。
24日 仙丈ケ岳→北沢峠→甲斐駒ヶ岳→七丈小屋
仙丈小屋から一旦、北沢峠へ下りてそこから甲斐駒ヶ岳へ上り返し、七丈小屋にて一泊のルート。コースタイムは7時間50分。
水は2Lを予定。
25日 七丈小屋→竹宇駒ケ岳神社
七丈小屋から登山口の一つである竹宇駒ケ岳神社へと下るルート。コースタイムは4時間20分。
水は2Lを予定。
だったのですが!!
天気予報では22日は晴れ、それ以降は荒れ模様となるそうなので、北岳登頂以降はルートの変更もありえそうです。悪天候により林道閉鎖となる前にいずれかの登山口から脱出はしたいところであります。
コメントを残す