every new beginning comes from some other beginning's end だなぁ

慣らし運転のついでに長距離燃費も計りたかったので札幌から苫前まで行ってきた。

1日休みを取れたので慣らし運転を兼ねてCX-5でドライブに出かけてきた。2000ccエンジンの長距離燃費を知りたかったということもあり、燃費を稼げるであろう高速道路を使って札幌から留萌を経由して苫前まで行くことにしたのだ。出発前に燃料を給油して準備万端。札幌ジャンクションから高速道路へ進入。

往復の時間を勘案して帰宅までに丁度いいという事以外、特に苫前を目指す理由は無かったのだけれど、これがめちゃめちゃ良かった。

留萌から海に沿って北上する通称オロロンラインという道があるのだが、晴天のため天売焼尻島が遠くによく見えるし、道は広くて綺麗で走行には快適だしでめちゃめちゃテンション上がった。この心が昂る感じは久しぶりだったなぁ…

時刻は9時45分、用を足すため砂川SAに降り立った。SA内を一通り見て回ると食堂がもうやってるじゃないか!

…ちょっと早いけどお昼ご飯にした(それにしても早い)。砂川は名物として豚肉をケチャップベースのソースで和えた「ポークチャップ」という料理を売りに出している。SAの食堂ではポークチャップ丼なるものがあったのでそれを注文してみた(¥950)。

この時間の食堂なので当然自分以外に人はいない。座り放題の席の中でワシは窓側の席に座る事にしたのじゃ。

おお〜!なんとワシの車が見えるぞ〜!愛車を見ながら飯が食えるだなんて最高じゃないか〜♪

CX-5はイケメンだな〜♪

そんなこんなで喜んでいるうちにポークチャップ丼が出来上がってきた。

美味しそう!いただきます!

ムシャムシャ、うん、普通!w(に、美味い)

飯を食った後もSAでダラダラしてしまった。以前なら予定を詰めまくってそれを一つずつ消化していく事に旅の楽しみを求めているところがあったけど、子どもが生まれてからはとにかく何もしなくて良い事に快感を覚えるようになってしまったので、老後は間違いなくボケ老人(ボケ〜っとするのが好きな老人)になると思います。ということで、SA外のベンチに座りながらボーッと行き交う車を眺めているだけ。これだけなのにテンション上がってきたぞ!w

いつまでもSAに留まる訳にはいかない。一応今日の目的は苫前まで行って温泉に入る事なのでSAに名残惜しいが出発する事にした。

CX-5はAndroidオートとAppleカープレイに対応している。ワシのスマホはAndroidじゃからスマホとマツコネをUSBケーブルで繋いでやるとマツコネ側でスマホを認識して、マツコネ側で地図アプリの操作とかが出来るのだ。Googleマップを利用したカーナビは中々優秀。操作性も悪くないし、目的地を音声入力する際の反応も良い(認識率が高い)。しかし、どれが問題なのか分からないが、Amazonミュージックで再生している音楽がブツブツ途切れてしまう。何度かケーブルの抜き差しをすると直るんだけど、ダイソーで買った¥200のケーブルが悪いのか、ソフトウエアの問題なのかは判然としない。その内もうちょっとお高めのケーブルでも試してみようと思う。

深川西インターへ入り、通行料が無料な深川留萌道を進み留萌市街に入ったのが11時25分。相変わらず天気は良い。

留萌からは一般道を北上するがこの道がめっちゃいい。通称オロロンラインと言われる、稚内まで日本海側を北上する国道なのだが、特にこの日は天売焼尻島が一望できるほどの晴天で道は綺麗でよく整備されていてとても走りやすい。

留萌から苫前は距離は43km程、ワシは途中留萌駅で用を足したので留萌市街に入ってから1時間ほどで今日の目的地を苫前温泉「ふわっと」に到着した。

現在外観工事中だそうです

平日という事もあり、浴場にはあまり人がいなかった。露天風呂からは海が一望できて素晴らしい!サウナと水風呂も堪能して1時間半程滞在。もっと時間あったら食堂でラーメン食べて休憩室で昼寝してくんだけど、もうUターンしないと帰宅時間に間に合わない!

という事で再びファイブに乗り込み来た道を戻る。

途中道の駅留萌でお小水。留萌からは再び高速道路。

すっかり日も暮れた18:00帰宅した。さて気になる燃費はどんなもんじゃろか…

帰りの留萌の道の駅で撮影

まあこんなもんかw

アクセラの時は納車されてすぐの積丹ツーリングでは19km/Lという脅威的な数字を叩き出していたけど、車重もより重くさらに非力なガソリンエンジンなのでこの数値は仕方の無いところでしょう。ちなみに、街乗りメインでは8km/Lを少し超えるぐらいな感じでした(やはり燃費は悪い)。

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です