CX-5 また自動車税の季節がやってきましたねぇ。って、CX-5ちゃんの税金安くなってるね?? さて、今年も自動車税納付の季節がやってまいりました! 我が家にも届いてましたよ〜お手紙が! ワタクシのCX-5は前車のアクセラより排気量が200cc下がっているので税金も若干安くなって¥39,500でしょ〜? と思ってたら!! なんか安... 2023.05.13 CX-5Vehicle
CX-5 CX-5 ジルコンサンドメタリックの汚れの見え具合を確かめてみよう〜。 先週黄砂がすごかったね!うちのCX-5は屋外パーキングなので見事に砂をかぶってました。て事で元から砂色のジルコンサンドメタリックだと黄砂をかぶってバッキバキに汚れた場合どんな感じに見えるのか確かめてみよう! 予想としてはもとから砂色... 2023.04.22 CX-5Vehicle
CX-5 CX-5のフロントドア下のパーツがどっか行った件、ディーラーで修理してもらいました。 そう言えば先日CX-5のタイヤ交換をディーラーへお願いしたついでに外れて無くしてしまったフロントドア下のパネルの取り付けも一緒に作業してもらったので記録しておこう。外れたパーツについての記事はこちらです。つまりは雪がくっついてそれが固まって... 2023.04.19 CX-5Vehicle
CX-5 CX-5の夏タイヤ用ホイールはRAYS グラムライツ アズール 57BNXにしました。 ホイール買ったんで装着したぞ!RAYSのグラムライツ アズール 57BNXだ!17インチでホイール幅は7J、インセット45だから純正ホイールとあんましサイズ変わらないという事もあってか純正?そこはかとなく漂う純正感!wいや、これを望んでいた... 2023.04.16 CX-5Vehicle
CX-5 運転席と後部座席の仕切り用にネットを買ってみた。 2歳児の子どもはチャイルドシートに乗る前に必ず運転席側へグイーッとやってきて中々チャイルドシートに座ってくれずイライラ...という一悶着があります。そこで「タクシーのように前席と後席をパーティションのようなもので仕切ってはどうだろう?」とい... 2023.04.01 CX-5Vehicle
CX-5 そろそろCX-5の夏タイヤ用のホイールを探さねば! 今年の札幌は雪解け早いね〜。3月中旬だと言うのにもう自転車乗れるぐらい積雪が減ってますよ。 てことで自転車の準備もしなきゃならんけど、車!クルマについても準備しなきゃならんことがあるんです。夏タイヤ用のホイールを探さにゃならんのです! ... 2023.03.22 CX-5Vehicle
CX-5 カーメイトのドラレコ”Daction DC4000R”で毎回初期設定画面が表示される…→ファームウェアアップデートで直った! ワシのCX-5のドラレコはカーメイトのDC4000Rじゃ。 前の車ではコムテックのHDR360Gという360度撮影出来るドラレコをフロントガラスにペタッと貼り付けてたんだけど、画質はあまり良く無いし車の後ろはほぼ撮影出来ないし(ナ... 2023.02.07 CX-5Vehicle
CX-5 CX-5のフロントドアの下のパーツがどっかいった!! ちょっと何を言ってるか分かんねーと思うが俺もなんつーパーツか分かんねーが なんか取れた!w フェンダーに張り付いた氷を取り払おうと足でゲシゲシ蹴っていたら「あれ、この部分ってこんな模様だったっけ?」と、思ったらここの樹脂パーツ取れて... 2023.02.05 CX-5Vehicle
CX-5 CX-5のスタッドレスタイヤはブリヂストンのDM-V3にしました〜。 もうとっくに冬なんですけど新しく買ったスタッドレスタイヤの記録を今さらしておこうと思う。 CX-5 フィールドジャーニーの純正ホイールは17インチで7J。このホイールを冬タイヤ用に使おうと思っていたので、スタッドレスタイヤだけ調達すればO... 2023.01.15 CX-5Vehicle
CX-5 CX-5にはMi-Driveって言うドライブモードを切り替えられるシステムがあるんだけどどう使うかよく分からんから調べた。 タイトルの通りじゃ! CX-5にはMi-Drive(エムアイドライブ)って言うドライブモードを切り替えられるシステムが備わっているんだけども、それぞれどんな働きをするのかがイマイチよく分かっておらん。 ちな、20S フィールドジャーニー... 2023.01.04 CX-5Vehicle